今更だけどボルボ邸オフ会タイムラインなどを
3/3 12:30集合
さわらそくは10分ほどの遅刻。ボルの野郎はもっと遅れそうな為、先に3人(ボルボ、レオ、さわら)で買い出しへ
↓
都会のスーパーでっけー!!!!とはしゃぐさわらそく
すっかり都会生活になれて冷静な賢者のケツを蹴るさわらそく
いいから、さわらそくさんは手に持った3000円の高級オリーブオイルさっさと戻せ
↓
さわらそくが地酒を4合瓶で3本ほど持っている為、主にボルの為のチューハイと、
肴(お刺身(盛り合わせ、赤貝、カツオたたき)とか、からあげ、たこやき、ピザ等々)を買う
↓
買い物が終わったところで駅に戻り、ボル氏と合流
頭を下げるボルさんに、首から飲み物が大量に入った袋を下げさせる
更にこのタイミングで、レオさんからボルさんへ、スノーボードのプレゼント
「さわら組では体罰は存在しません^^^」とさわらそく氏はさわやかな笑みでコメントしている
↓
タクシーで揺られて到着「家デケー!」と思ったけど俺の家この倍くらいあるわ
↓
さあ酒宴だ^^
家に着くなり、いきなりコップを出させて、酒をつぎ始めるさわらそく&レオ
「昼間から酒を呑むのは最高の贅沢」と言わんばかりのオッサンクオリティである
しかも一杯目から地酒である
まだ昼の2時だぞ
↓
酒の肴の準備は、全て年下組(ボルボ&ボル)に任せて、取りあえず箱○起動
リビングの糞でかいテレビの棚にしまわれた、50本は軽く超える箱○ゲームの中からさわらそくがチョイスしたのは
Operation Flashpoint : Dragon Rising
……よりによってガチリアル(と言う名の理不尽)系FPSのオペフラである
↓
すでにさわらそくは酒が入っており、目がシパシパしているが、これを強行
取りあえず杉田の声を出しておけば受けるという風潮があるが、これは正しい
肴の準備を終えたボルボが、このゲームチョイスに爆笑する中、ゲーム画面のよく見えないさわらそくが
ボルにコントローラーを投げる。そして思いの外広いC4の爆発範囲でダメージを食らうボルを見て酒が進む
なんやかんやあったが、オペフラはレオさんには好評だった。気がする
↓
続いてはさわらそくの持ち込んだ「child of eden」
天才ゲームクリエイター水口の音とSTGと映像美の融合に唸る全員
基本的なルールをボルに教えた後、せっかくだからkinectでやろうと言うことに
↓
ボルさんが餃子を焼く一方で、ボルボさんはkinectの準備
さわらそくとレオはただ喋りながら酒を呑んでいるだけである。なんなんだこのオッサンども
↓
そしてキネクトタイム。苦戦するボルさんを見てると酒が進むなー(ゲス顔
レオさんはCoEも気に入った模様。ボルさんもオーディオ畑のクリエイティブな人間として、
結構興味を持ってくれたと思います。ボルボさんはRez買おう。買いなさい
↓
キネクト繋がりで、続いてダンエボへ。ボルとレオがノリノリ
さわらそくはソファーの上で寝っ転がって「前田尚紀大杉www」とか言いながら酒を呑んでるだけ
それにしてもボルさんのギョーザが美味い。さすが中華料理屋のバイトである
中華料理屋でバイトしてたら年上から告白されて脱童貞、
一年経ってこの間フられたばかりのNurunuru BORUさんのギョーザ、美味い
ダンエボをさわらそくも2,3回やらせてもらうが、なるほど面白い
でも日本の家屋事情ではもったいないほど売れないだろーなーこれ
↓
ふと気が付くと『ベボーンベボーン』と、Keisuke ERA氏のボイチャから良く聞こえてくるような音が。
ボルさんがギター弾いてる!!
「そんなにぎたーやりてーならロックスミスしろ」との俺の声(酒で覚えてないけど言ったらしい)により、
ボルさんのロックスミスを聞きながら、そんなこんなで夜が更けていく
↓
レオ「明日の朝帰りますわ!」(←死亡フラグのように思えるが、大丈夫だった模様)
ボル「明日提出のレポート寝る前にやります」(←ニコ動見てる間に寝落ちした模様)
さわらそく「Zzzzz・・・・・」(←自分の持ち込んだ酒を全部空け、当たり前のように寝ている)
かくして酒宴(1日目)は終わったのだった……
二日目
ボルは多分始発で、賢者は6時くらいの電車で帰宅
さわらそくは9時に起きて、なぜか一人でソウルキャリバーVを始める
レオ=賢者タイム氏が歯磨き粉とかゆみ止めクリームを間違える痛恨のミスを犯したらしいが寝てた
↓
ボルボさんも起きてきたので、シャワーを浴びたり何やらして、二人で映画を見に出発
えっらい揺れるバスで駅まで行って、そこから電車でショッピングモールへ
そして取りあえず昼食
2人でパスタを3皿食べたのだが、サングリアも呑んだ
このサングリアが大当たり。白ワインベースだが入れる果実を柑橘系に絞っていて風味がとても爽やかだった
それにしても昼から呑む酒は美味い(2日目)
これには、さわらそくもたまらずおかわり(2杯目)
↓
そしてシアターへ。映画は「ジャンゴ」を見ました
殺戮のジャンゴっていう名前だけは有名なエロゲーを思い出しますが、まあ内容は大して変わりません(大嘘)
バンバン銃を撃ってばったばったと白人共をなぎ倒していくコーエー的なウェスタンでした
銃声が雷鳴のような轟音で、すごく迫力があったのが印象的
↓
授業の終わったボルさんと合流して3人で夕飯の買い出し
ボルさんを待ってる間にサザコーヒーに初めて行ったが、店員がイケメン過ぎて死んだ
↓
夕食はボルさんの作ったチャーハン。ちょーうめー。そしてこのとき、突如として名言が生まれる
ボル「一般家庭の火力でチャーハンは別のテクニックがいるなぁ」
うわっ……()
↓
お酒の見ながらご飯食べたり餃子食べたり
ゲームはAC4。目指せオールS!である(ボルボさんの実績の為に
もちろんボルにやらせて、横で煽っていくプレイング
↓
フェルミのASミサイルに悲鳴を上げるボル
GA第八部隊の役に立たない照明弾をDisるボル
タービンとともに落ちるボル
シェリングに殺されるボル
ノーマル部隊の核ミサイル地獄で破滅するボル
↓
そしてオールSにはほど遠い状態で夜は更けていった
三日目
朝からAC4の続きである
相変わらずヘタレプレイヤーっぷりをみせるボルから、交代したさわらそくさんが華麗に残っていた未Sを取得
最後のSを取った瞬間にLiveから落ちるというアクシデントがあったが、実績1000を達成
Live再接続も間に合って日付のスタンプも入った。良かった良かった・・・
↓
朝食はボルボ家のカレーを暖めて頂きました。美味しかったです
お昼になったところで解散&帰宅
いやー楽しかった。また宴会したいなあ
さわらそくは10分ほどの遅刻。ボルの野郎はもっと遅れそうな為、先に3人(ボルボ、レオ、さわら)で買い出しへ
↓
都会のスーパーでっけー!!!!とはしゃぐさわらそく
いいから、さわらそくさんは手に持った3000円の高級オリーブオイルさっさと戻せ
↓
さわらそくが地酒を4合瓶で3本ほど持っている為、主にボルの為のチューハイと、
肴(お刺身(盛り合わせ、赤貝、カツオたたき)とか、からあげ、たこやき、ピザ等々)を買う
↓
買い物が終わったところで駅に戻り、ボル氏と合流
頭を下げるボルさんに、首から飲み物が大量に入った袋を下げさせる
更にこのタイミングで、レオさんからボルさんへ、スノーボードのプレゼント
「さわら組では体罰は存在しません^^^」とさわらそく氏はさわやかな笑みでコメントしている
↓
タクシーで揺られて到着「家デケー!」
↓
さあ酒宴だ^^
家に着くなり、いきなりコップを出させて、酒をつぎ始めるさわらそく&レオ
「昼間から酒を呑むのは最高の贅沢」と言わんばかりのオッサンクオリティである
しかも一杯目から地酒である
まだ昼の2時だぞ
↓
酒の肴の準備は、全て年下組(ボルボ&ボル)に任せて、取りあえず箱○起動
リビングの糞でかいテレビの棚にしまわれた、50本は軽く超える箱○ゲームの中からさわらそくがチョイスしたのは
Operation Flashpoint : Dragon Rising
……よりによってガチリアル(と言う名の理不尽)系FPSのオペフラである
↓
すでにさわらそくは酒が入っており、目がシパシパしているが、これを強行
取りあえず杉田の声を出しておけば受けるという風潮があるが、これは正しい
肴の準備を終えたボルボが、このゲームチョイスに爆笑する中、ゲーム画面のよく見えないさわらそくが
ボルにコントローラーを投げる。そして思いの外広いC4の爆発範囲でダメージを食らうボルを見て酒が進む
なんやかんやあったが、オペフラはレオさんには好評だった。気がする
↓
続いてはさわらそくの持ち込んだ「child of eden」
天才ゲームクリエイター水口の音とSTGと映像美の融合に唸る全員
基本的なルールをボルに教えた後、せっかくだからkinectでやろうと言うことに
↓
ボルさんが餃子を焼く一方で、ボルボさんはkinectの準備
さわらそくとレオはただ喋りながら酒を呑んでいるだけである。なんなんだこのオッサンども
↓
そしてキネクトタイム。苦戦するボルさんを見てると酒が進むなー(ゲス顔
レオさんはCoEも気に入った模様。ボルさんもオーディオ畑のクリエイティブな人間として、
結構興味を持ってくれたと思います。ボルボさんはRez買おう。買いなさい
↓
キネクト繋がりで、続いてダンエボへ。ボルとレオがノリノリ
さわらそくはソファーの上で寝っ転がって「前田尚紀大杉www」とか言いながら酒を呑んでるだけ
それにしてもボルさんのギョーザが美味い。さすが中華料理屋のバイトである
中華料理屋でバイトしてたら年上から告白されて脱童貞、
一年経ってこの間フられたばかりのNurunuru BORUさんのギョーザ、美味い
ダンエボをさわらそくも2,3回やらせてもらうが、なるほど面白い
でも日本の家屋事情ではもったいないほど売れないだろーなーこれ
↓
ふと気が付くと『ベボーンベボーン』と、Keisuke ERA氏のボイチャから良く聞こえてくるような音が。
ボルさんがギター弾いてる!!
「そんなにぎたーやりてーならロックスミスしろ」との俺の声(酒で覚えてないけど言ったらしい)により、
ボルさんのロックスミスを聞きながら、そんなこんなで夜が更けていく
↓
レオ「明日の朝帰りますわ!」(←死亡フラグのように思えるが、大丈夫だった模様)
ボル「明日提出のレポート寝る前にやります」(←ニコ動見てる間に寝落ちした模様)
さわらそく「Zzzzz・・・・・」(←自分の持ち込んだ酒を全部空け、当たり前のように寝ている)
かくして酒宴(1日目)は終わったのだった……
二日目
ボルは多分始発で、賢者は6時くらいの電車で帰宅
さわらそくは9時に起きて、なぜか一人でソウルキャリバーVを始める
レオ=賢者タイム氏が歯磨き粉とかゆみ止めクリームを間違える痛恨のミスを犯したらしいが寝てた
↓
ボルボさんも起きてきたので、シャワーを浴びたり何やらして、二人で映画を見に出発
えっらい揺れるバスで駅まで行って、そこから電車でショッピングモールへ
そして取りあえず昼食
2人でパスタを3皿食べたのだが、サングリアも呑んだ
このサングリアが大当たり。白ワインベースだが入れる果実を柑橘系に絞っていて風味がとても爽やかだった
それにしても昼から呑む酒は美味い(2日目)
これには、さわらそくもたまらずおかわり(2杯目)
↓
そしてシアターへ。映画は「ジャンゴ」を見ました
殺戮のジャンゴっていう名前だけは有名なエロゲーを思い出しますが、まあ内容は大して変わりません(大嘘)
バンバン銃を撃ってばったばったと白人共をなぎ倒していくコーエー的なウェスタンでした
銃声が雷鳴のような轟音で、すごく迫力があったのが印象的
↓
授業の終わったボルさんと合流して3人で夕飯の買い出し
ボルさんを待ってる間にサザコーヒーに初めて行ったが、店員がイケメン過ぎて死んだ
↓
夕食はボルさんの作ったチャーハン。ちょーうめー。そしてこのとき、突如として名言が生まれる
ボル「一般家庭の火力でチャーハンは別のテクニックがいるなぁ」
うわっ……()
↓
お酒の見ながらご飯食べたり餃子食べたり
ゲームはAC4。目指せオールS!である(ボルボさんの実績の為に
もちろんボルにやらせて、横で煽っていくプレイング
↓
フェルミのASミサイルに悲鳴を上げるボル
GA第八部隊の役に立たない照明弾をDisるボル
タービンとともに落ちるボル
シェリングに殺されるボル
ノーマル部隊の核ミサイル地獄で破滅するボル
↓
そしてオールSにはほど遠い状態で夜は更けていった
三日目
朝からAC4の続きである
相変わらずヘタレプレイヤーっぷりをみせるボルから、交代したさわらそくさんが華麗に残っていた未Sを取得
最後のSを取った瞬間にLiveから落ちるというアクシデントがあったが、実績1000を達成
Live再接続も間に合って日付のスタンプも入った。良かった良かった・・・
↓
朝食はボルボ家のカレーを暖めて頂きました。美味しかったです
お昼になったところで解散&帰宅
いやー楽しかった。また宴会したいなあ
↓
途中でソープへ寄り道
ビジュアルと締まりの両方が良くてスゲー良かった
タバコ吸う点はマイナスでしたが、プレイ中に吸わないし口臭自体がそこまででは無いのが良かった
途中でソープへ寄り道
ビジュアルと締まりの両方が良くてスゲー良かった
タバコ吸う点はマイナスでしたが、プレイ中に吸わないし口臭自体がそこまででは無いのが良かった
comment
オフ会いいなー。
続きが気になりますよ!w
続きが気になりますよ!w
No title
なおNurunuruさんがギターを弾いていたことは割愛
No title
>あうるさん
更新しました
>賢者
追加しといた。酒で良く覚えてないから忘れてた
更新しました
>賢者
追加しといた。酒で良く覚えてないから忘れてた
No title
more・・・
No title
>はしもとさん
あ゛?
あ゛?
ありがとう、さわらさんー。
オフ会っていいね。
オフ会っていいね。
No title
>あうるさん
楽しいよ。あうるさんが関東に遊びに来ることがあったら会いたいね
楽しいよ。あうるさんが関東に遊びに来ることがあったら会いたいね