ボーダーランズ2 トーグマスターアクストン(完結編)
http://www.bl2skills.com/commando.html#55020121001523413015103000000000
こんな感じのトーグマスターアクストンさん
使用Modは当然マスターグレネーディア(グレネーダー+5、インパクト・ステディ+4)。名は体を表す
少しでもリロ速度を上げるために、レディ&レンジャー全振り。レンジャーはいらないけどロマン枠
オーバーロードとメタルストームはARのマガ・リロと要相談。余剰分が出来たらバトルフロント注ぎ込みが安定か
トーグ製のARとSGをメインに当然据えるのだが、ソロのお供におすすめなのがVladofの無属性SR
高レベルステディとメタストでピンホールスナイポ楽しいです。まあソロ向けですが・・・
コブラとかむちゃくちゃ言わないでDAHLでも良いけど使いやすい良品の出にくさがマッハな気がする
もう一つのスロットは、ツリーで強化されるロケランか汎用性の高いSMGでしょうがこれはお好みで
私の愛用はスラグ投げSMGと、燃焼系投げロケラン(どちらもE-tech)
とくにプラズマロケランの広範囲さと、爆風の障害物貫通能力は感動もの
レリックはクールダウン上昇でド安定。タレットさんだからね。しょうがないね
セカンドウィンド強化も有りだとは思うけどね・・・特に↓のシールドで突っ込む脳筋勢とか
後はシールド? 当然DeadlyBloomで爆発だああああああああああああ!!(なお爆発強化されてない模様
手持ちはキャパ36636、レート9877、ディレイ3.64、ノヴァ威力86541範囲1360……まあ参考までに
まあ一番良いのは、Daveがもう死んでるって事だな
さてぶっちゃけ鬼門となるのがグレネードMOD選びというか、
ここまで来たら爆発させさたいけども、自爆ダメがハンパ無くて涙出る
トーグで固めたいときはボーナスパッケージですが、ストームフロントの優秀さがまた・・・
そういえばストームフロント回す時に気が付いたが、Bloodshot strongholdの変異体4体後のスイッチって、
テレビ2回の前レバー1回ずつですぐだね。これが最小回数なのかなあ・・・調べても情報出てこないw
こんな感じのトーグマスターアクストンさん
使用Modは当然マスターグレネーディア(グレネーダー+5、インパクト・ステディ+4)。名は体を表す
少しでもリロ速度を上げるために、レディ&レンジャー全振り。
オーバーロードとメタルストームはARのマガ・リロと要相談。余剰分が出来たらバトルフロント注ぎ込みが安定か
トーグ製のARとSGをメインに当然据えるのだが、ソロのお供におすすめなのがVladofの無属性SR
高レベルステディとメタストでピンホールスナイポ楽しいです。まあソロ向けですが・・・
もう一つのスロットは、ツリーで強化されるロケランか汎用性の高いSMGでしょうがこれはお好みで
私の愛用はスラグ投げSMGと、燃焼系投げロケラン(どちらもE-tech)
とくにプラズマロケランの広範囲さと、爆風の障害物貫通能力は感動もの
レリックはクールダウン上昇でド安定。タレットさんだからね。しょうがないね
セカンドウィンド強化も有りだとは思うけどね・・・特に↓のシールドで突っ込む脳筋勢とか
後はシールド? 当然DeadlyBloomで爆発だああああああああああああ!!(なお爆発強化されてない模様
手持ちはキャパ36636、レート9877、ディレイ3.64、ノヴァ威力86541範囲1360……まあ参考までに
まあ一番良いのは、Daveがもう死んでるって事だな
さてぶっちゃけ鬼門となるのがグレネードMOD選びというか、
ここまで来たら爆発させさたいけども、自爆ダメがハンパ無くて涙出る
トーグで固めたいときはボーナスパッケージですが、ストームフロントの優秀さがまた・・・
そういえばストームフロント回す時に気が付いたが、Bloodshot strongholdの変異体4体後のスイッチって、
テレビ2回の前レバー1回ずつですぐだね。これが最小回数なのかなあ・・・調べても情報出てこないw