fc2ブログ

マスエフェクト3(完結

かくして俺様は宇宙を救い……って

シンセシスしたらタリちゃんと同棲生活送れねーだろーが!
墓標に名前が刻まれちゃうでしょうが!



まあいっか……(俺様粒子が全宇宙へとファサー……

マスエフェクト再プレイ中

この再プレイにはキチンとした目的がありまして、それは、

タリちゃんとチュッチュすることです


タリちゃんは女主人公だとロマンス出来ないので、男キャラにする必要があります
つまり僕の全宇宙を救った『レネゲイドガール☆アリーヤさん』ではNGなワケです

タリちゃんは1から通してパーティーキャラに入ってくれますが、
攻略できるのは2から。しかも2で攻略して3に引き継がないと、3では攻略不可だったり

や、やってくれる・・・

だが恋は障害が多いほど萌え燃えるというものよ


そこで、せっかくだから1から男主人公で遊ぼうとやり直しているわけであります
今現在、2が終了したところ

はい。2はもう終わりました

つまりタリちゃんとベッドインしました
(※比喩ではなく本当にベッドインします)



ふう・・・(事後報告)

さ、後は3でサクッっと世界救っちゃうぞー☆

三國無双6、ストーリー終了

レジェンドも一段落。安心して7の予約を申し込みにいけるね

6のストーリーは原作を考慮して武将が死んでいくのが良かった
まあ単騎千人切りした直後に雑兵の弓で死ぬのはやたらシュールですが・・・

致死傷を受けながら千人切りするホートー殿は名軍師の極み



クロニクルはどうしようかなー
MassEffectを1からやり直したい年頃なんだよなー
http://www.choke-point.com/?p=13063
だってつまり同じ時空間でまた作るぜって事だろ

ネプテューヌVコンプしたので真三國無双6始めました

ネプテューヌVはまさかのアタリショックストーリーってのが良かったね
MOD的なアレの対応キャラが全女神になったので、トップレス女神達の華麗なる饗宴状態である
当然のようにベール様を女神化させておっぱいを鑑賞する紳士プレイに終始尽力していた
後はボイスチャレンジアンロックDLCを待つだけだね(ニッコリ


真三國無双6は、エンパから入ったけど、すごくいい出来
なんだかんだで2から毎作やってるけど、デザイン・戦闘・演出の全部が良くできてるね
唯一不満なのは貂蝉のデザインくらいだけど、これは5が神すぎたからしゃーない

禁忌の白線を引く迫真性について

~なぜその主人公に共感できないのか?~
『共感』を生み出すためのリアリティ(迫真性)について



リアリティ(迫真性)という便利な言葉は、ポルノに於いて何を担っているか
それは主人公とプレイヤーを繋ぐヘソの緒であり、最終的にたった数本の線を、紡がれた世界に描く概念だ

その線こそ、禁忌のボーダーラインである
ポルノが手段として踏み越えるべき白線である



リアリティ(迫真性)=禁忌のボーダーラインを描き出すことが、
エロゲの日常共通パート(女の子とお付き合いする前)にもっと重視されて欲しいと常々思っている
主人公にプレイヤーをもっと共感(没入という言い方も私は好きだが)させるために

まあそもそも読み物を読む上で、物語を楽しむ上で、主人公に共感する必要は別にない
しかし、エロゲーとは単なる読み物ではないのだ
それはポルノであるし、オカズとなりて孤独な狼たちを救う救世の箱舟なのである
(つまり、エロシーンいらないって言える人にとっては単なる読み物なのだろうが)

そして、エロゲというのは往々にして主人公の主観を通して語られるので、
「主人公のリアリティ」と「プレイヤー(読み手)のリアリティ」が乖離しないようにする必要がある

詰まるところ、いわゆる『主人公に共感できない』という感想が生まれる理由は、
書き手が主人公のリアリティを描き出そうとしていない、だけではなく、
描き出されたリアリティが、プレイヤーにとって受け入れられないものであるから
(受け入れさせる書き方をしなかった・受け入れられる整合性を欠いたから)という事なのだ



書いてて飽きた 終わり

武器を買って持って行って、死んだらオシャカ系TPS

EVE ONLINEを始めたついでにdust514のベータにも手を出してみたんですが、
PS3だからか、マウス対応にもかかわらず、パッドでも普通に戦えますね
脳筋プレイでも無双できてしまうガトリングの業が深いゲーム

ヘビーアーマーにグレランもってローカストごっこしてたけど、
重量武器もてるのに、なぜ軽量武器で遊んでるんだという話である
でもガトリングもつと無双乱舞だからなあ……

16vs16でTDMとドミネっぽいのの2つが遊べます
人数だけでなくマップも広めで、かなり楽しい
TDMの方が稼ぐ分にはいいかもしれんけど、ドミネは独特の『アツさ』が有るからいいね

今ここに四天王が誕生した

(前略)

かくしてエロゲ商法四天王が誕生した・・・

『延期商法』「私のことだけを……ずっと、見ていてほしいな(///」
やかましいわお前の他にも女は山ほどいるんじゃ
いろいろと在りすぎて説明する必要がないエロゲ商法四天王の大ベテラン
配下に延期四天王とかいう子分を持っている当たりに、エロゲ界の業の深さ歴史の長さが伺える
ちなみに俺はSNOWが大好きです

『曲芸商法』「君が脱いで欲しいって言うから、脱いであげるんだよ?(///」
やかましいわ最初から裸で来い
既にお家芸という域を超えて、伝統芸能として確立されたサーカスのサーカス
曲芸のサーカスって名乗ると厨二っぽくてカッコイイ。なお現在も元気にDC3にエロ追加して再販する予定
そもそも、元はエロを追加すらせずに再販するつもりだったというが、曲芸を超えて詐欺である
な、バ、馬鹿野郎!XUSEはまだ良いだろ!!!!

『倒産商法』「買ってくれたら、……また、会えるね(///」
やかましいわ買いたくなるゲーム作ってから言え
あー、なんというか、まあ、マイノリティ(minori ty)の辛いところだよな(苦笑)
※半角スペース部分に他意はアマルガム(九頭竜)
こんなに恥ずかしいモノの売り方もないけど、まあ、
いや俺も営業畑の人間だったんで言いたい気持ちも分かりますが、うーんこの…
もっとも、まったく新作情報の出てこない、サイトだけ更新されずに存在してるような所よりはマシ

『流出商法』「みんな聞いて!流出しちゃった…注目の的になっちゃうよ~(///」
やかましいわステマ野郎。良い宣伝になったな。おめでとう
しかしまさか天下のアリスソフトが炎上ステマをするとはな
俺たちは、まさに今、エロゲ界の転換期のまっただ中に立っているんだなあと感じられ――
あ、四天王全部炎上ステマみたいなもんだろっていう結論は、禁句の方向でひとつ





アリスソフトが公表+対応に踏み切った理由がイマイチ理解できん、という事が言いたかっただけ
昔からゲーム作りだけでなくサービス・サポート部分にもCSを重視するアリスらしいと言えば、らしいけど、
普通ならサーバー上のデータを削除して終了。そこで終わる話のはずじゃあないかなあ
コメントを求められても、出すの(発信元)は流出サーバーを管理する契約企業側からのはずでは?

神対応と言いたい気持ちは分かるけど、スッキリしない事が多い
なお割れ厨への法的措置のチラつかせと考えるとスッキリする模様


PS:さわら組は大体みんなおにぎりくんが好きらしい

ねぷねぷ3おもしれー

まさかアタリショックをネタにするとは・・・


そういえばレンタルしてきた『ブレードランナー』って映画にATARIの看板がデカデカと映るカットがあったな
うーん、時代を感じるなあ……

(※生まれてません

BMSの遅延調整をAC機に合わせてないのでACでスコアが死んでいる

今更ようやく鳳凰までたどり着くとか流石のスローペース
そろそろ回転上げないとBLUEイベント中に最後までたどり着けないんじゃ……




天神乱漫な方向に荒ぶってる

最後に微笑む条件はイマイチよく判ってないらしいけど、俺には初見で微笑んでくれた
俺に惚れてやがるな、こいつ
プロフィール

沙原 塞

Author:沙原 塞
 中1から萌えオタの社会人ゲーマー。ゲーム以外の趣味というと、自分の為に駄文を書き連ねるのが好きですが、ここはそういう散文の投棄場だとも言えます。
 さて、シスタープリンセスが連載されていたG'sマガジンを毎月楽しみにしていたあのころが懐かしい今日このごろ。みなさまいかがお過ごしでしょうか・・・

カテゴリ
最新コメント
自分用リンク
検索フォーム
月別アーカイブ