fc2ブログ

[毎年恒例]年末なので、今年やった新作エロゲを振り返る[2012]

大字・太字のものは特におすすめのゲームなのですが、私の主観なので注意が必要です
また昨年中にやれなかった、昨年の年末に出たゲームも含んでいます

・夢みる月のルナルティア
ゼロ魔の人がシナリオだったはず
キャラはかなり魅力的だが、ゲーム部分が不要と言い切れるくらい作業感+ランダムゲーで死んだ

・彼女は高天に祈らない -quantum girlfriend-
キャラの服装のデザインが好き。エロい。りんごりん好きとしてオススメ
エスクードは基本的にエロに関しては安心して見られるのがいい

・輝光翼戦記 銀の刻のコロナ
一本道だからイマイチやり混み感が少なかったのが残念
難しそうに見えてバランス崩壊級の技がいくつかあるのでそれを多用すれば楽
……なおラスボスで泣きを見る模様

・恋するコトと見つけたり!
今年のNo.1おかずゲー。但し、早漏・暴発シチュ好きのみに限る
萌えゲーとしても平均以上の出来。雪菜は恐らく、今年、俺の精液を最も多く注がれた女性

・あっぱれ! 天下御免
シナリオはほぼ同じなくせに、キャラが非常にたくさんいるのでエロシーンが一個ずつしかなくて泣いた
とはいえその大本のシナリオ自体はやりごたえがありますので、突飛な世界観が好きな人にオススメ

・フリフレ2
主人公が精神異常者で、それに破滅させられる純真なJKは見てて痛々しかった

・学☆王 -THE ROYAL SEVEN STARS-
これも突飛な世界観ながら、シナリオを上手くまとめた良作
メーカーがメーカーなのでくるくるぱーなヒロインがいるのも相変わらず
梱枝りこ先生画集買いました!これからも頑張って下さい!

・真剣で私に恋しなさい!S
まあFDだしこんなものかな?といっても、手を伸ばしすぎてどれもイマイチになってしまった印象
まだ発売前だが、次作のAでは、その反省点が生かされているのがコンセプトから分かる
もっとも燕さんの可愛さで全部許されるようなそうでないような・・・

・お尻っ娘ヴィーナス
お尻ゲーだからねえ。ぼかぁ、バックって嫌いなんだよ
というかフェチゲーに使うのは勿体ないよなあ、この原画・・・

・同棲ラブラブル
流石のSMEE。思った以上にFDとして出来が良かった
欲を言えば店長の出番を30倍くらいにして欲しかった

・ティンクル☆くるせいだーす - Passion Star Stream -
相変わらず何がしたいのかさっぱりわかんねー
戦闘難易度も無駄に上がりすぎてついていけねー
ていうかFDに戦闘要素って必要か?????プリっちの爽快感あるアレならいざ知らず・・・

・猫撫ディストーション Exodus
FDでもあり、続編でもあるゲームを作れるのってすごい
しかもタイトル画面からヒロインが選択できる、まっことに正統派なFD
ただ琴子のコスプレのチョイスはアレで良かったのかなあ。その衣装は幼なじみが着るべきじゃ・・・

・はつゆきさくら
だいたい電波だけどキサラギがひどかった分、ハニカミくらいは楽しめる。はず
期待の若手声優、桐谷華が声を当てた夜ちゃんがいいですね。羊・美海と同じくらい好きになりました
しっかり者の後輩にどやされるのって、グータラ主人公最大の役得だと思うんだ!

・ホチキス
シナリオはこの戯画シリーズで一番ひどかったんじゃないかなあ
でもみことあけみが原画してる上に、暴発シチュがあるから神ゲーでいいよ
ってか、この時はちゃんと膣内射精してるんだよなあ・・・キスベルェ・・・

・ネブ*プラス
案外まともなFD。シャッフルの桜とか、人選が判ってるなあ
しかし西又の絵はホントにヘタクソになてしまったなあ

・プリンセスXFD ~許嫁は終わらない!?~
こちらは残念なFD。ただ本編が残念すぎて、だいぶマシに見える

・しりこん☆まじっく ~生まれる前からあなた専用?!~
CGのクオリティはすごい。ただゲームコンセプトを生かし切れずエロくない
強制子作り許可証!みたいなケース。コンセプトはエロい、素材もすばらしい、調理の仕方だけド下手くそ
恐らく問題点は主人公がオナホを『オナホとして』ではなく『人として』『最初から』愛してしまっていたこと
葛藤の無いSEXは、誰も武器を持たない世界という妄想みたいに幼稚すぎて、実にエロくないものなのだ

・マテリアルブレイブ
すげー叩かれてるけど、アクション部分はあんまり不満はない
むしろHシーンが一人一つとか頭おかしい事をツッコミたい
だってこの主人公が置かれてる状況って、実質ハーレムですよ?

・水の都の洋菓子店
一時期は流行ったけど、最近見なくなった、まったりARIA系
まったり楽しめました

・放課後☆エロゲー部! ~エロゲー制作のため女の子とえっちしまくりな毎日~
今年のベストパイズリアニメ。素晴らしい着衣パイズリ。ディ・モールト!着衣パイズリ!
ただ他のエロは微妙

・Princess-Style
このあたりから順風満帆に見えたシルバーバレットがおかしくなった
yuyiの絵もなんか変になってるし、スタッフ抜けてしまったのか?

・DRACU-RIOT!
いつものゆず。いつものクソシナリオだが、おっぱいは増量されてた

・Strawberry Feels
近未来学園ものの皮をかぶったハードSF。全体的なゲームデザインが美しい

・Angel Guard
ミリ系の展開を期待するとアレだが、萌えゲーとしては並以上に楽しめる
なによりきみづか葵の画力の高さに草が生える

・創刻のアテリアル
絵師のレベルがあまり高くないけど、ライターがエロシチュ結構判ってる人なのでむしろオカズとして使える方
肝心のゲーム部分は面白い。しかもオート戦闘(弱い)があるから、周回は結構楽だった

・グランリブラアカデミー
旧クロックアップのチームDUOが独立したブランド。SFかと思いきや魔法学園ものを出してきた
絵師のエロイ絵を前面に出した萌えエロな感じに仕上がっており、しかもシナリオがアツいのでお気に入り
お団子中国系とか今時希少種なきがするが、この子がダントツで可愛かった

・桜ノーリプライ
パンク。精神的ショックで失明したヒロインを思い出の場所に連れ出して、青姦する。マジでパンク。
このメーカーはマジでどっかイかれてると思う。すばらしいね

・この大空に、翼をひろげて
悪い点のない良ゲー。新生プルトップの代表作にふさわしい、さわやかな作品
作品全体に統一感があり、安心してプレイできる
なお私のイチオシであるあげは嬢はFDでサブキャラに降格した模様wwwwww

・巨乳ファンタジー2
相変わらずの島耕作も真っ青の出世街道もの
エロは相変わらず合わない・・・と思ったが、まさかの授乳手コキ完備でボクも安心して楽しめました

・Dolphin Divers
いつものAXL

・Princess Evangile ~W Happiness~
すばらしいFD。ボリュームがあり、無駄がない
このゲームはどのキャラも好きなので、すごく楽しんでやりました

・××な彼女のつくりかた2
最初のH以上にエロいシーンがないんだよなあ
主人公がSEX上手すぎて萎えるというか、このゲームの男女逆がやりたい

・えれくと!
私の大好きなピロ水さんが原画してるゲーム。スタッフは旧アトリエかぐやから独立して出来た新ブランド
前作の『さくら色カルテット』程のエロさはないが、代わりに塗りが綺麗になった

・アオリオ
アニメ塗りが特徴的なゲーム。部活ものだが部活要素は特にない
初エッチで授乳手コキをお願いする男気にあふれた主人公に好感が持てたが、イマイチ、ヒロインの魅力に欠けた

・初恋1/1
恋泉天音を萌えゲーに引っ張ってきた功績は大きいが、悪癖である男の体を描きたがるのを止められなかった罪は大きい。
担当キャラのシナリオの微妙さも相まって、まるで構図センスのない監督のAVみたいになってしまった
しかし『序盤のHではコンドームを着用する』など、純愛への”当たり前なのに新しい”アプローチをした点は評価したい
ピザ屋の娘がシナリオもキャラもCGも一番出来が良くて好きです

・紅蓮華
エスクードがいきなりねこにゃんなんて引っ張ってきたから不安いっぱいだったんですが、やっぱり微妙な出来
でもHシーンのクオリティは流石。この程度の生々しさすら掛けないブランドの多いこと多いこと

・1/2 summer
なんか全部が微妙だった思い出しかない

・つぼい君のスイッチ!
すばらしい出来。女を快楽で落とすって言うのはこういう風なのを言うんですよ
ね?わかってますか?血だらけの処女マンコに童貞チンポ突っ込んで腰振ってるだけで女がアヘっちゃうゲームの主人公さんたち?
ここは連続でイイモノを作っているのでまだ発表待ちの次回作にも期待

・すぽコン! ~SPORTS WEAR-COMPLEX~
CGは良かった。しかし主人公が生徒に食われる展開のはずなのに、
最初からHでは主人公がリードしっぱなしでマジでクソだと思った

・ヨメ充!
キャラは立っているが、脳内彼女に求められてるのはこんなゲームじゃないだろ
嘘デレまでのような、主人公が快楽に屈服するゲームを俺は待っていたんだ

・時計仕掛けのレイライン -黄昏時の境界線-
短い。音楽は相変わらずすごい。水月陵はエロゲ界の阿保剛(これ毎年言ってるな・・・)
続編ありきの作品は正直どうかとも思いましたが、うしおちゃんが可愛すぎてどうでも良いです
あのうしおちゃんに拝み倒すように手コキさせて、そのままベッドで正常位膣内射精に持ち込む流れには感涙した
もちろん愚息も滝のような涙を流していた

・学☆王 It's Heartful Days
ちょっとしたFDなんで何とも言えませんが、悪くはなかったです
でも本編のHの方が個人的には使えました

・聖もんむす学園
もんむすものの皮をかぶった熱血教師もの。アツい主人公が好きなら是非
それにしてもここのエロは、もんむすであることが全く生かされていないような・・・
まあ『もんむすくえすと』と比べるからいけないんですけどね

・触装天使セリカ2
ぶれない続編だった。触手怪物と女子高生の、ハートフルな純愛物語

・イモウトノカタチ
勝手に外だしするの辞めて下さい。オカズに使えないんで・・・
シナリオは電波だけど、CGはハイレベルのよくある原画ゲー。ただ早漏シチュがあるために使用頻度は高い

・第二音楽室へようこそっ!!
スラップスティックな『ひのまるっ』と比べるとラブコメの方向性が違うというか、ぶっちゃけ微妙
ただマリーの可愛さはガチ。泣いちゃうのとか、頭撫でて泣きやませるのとか、よくわかっていらっしゃる

・妹びらいざー!
ええい小中学生のマンスジにモザイクを入れられることがこんなに腹正しい事だったなんて!!!
巨乳小学生とか水泳少女の中学生とか、もう、たまりませんでした
男性上位なSEXばかりでしたが、エロい台詞の言葉回しが上手い方だったので結構興奮しました

・ILLUSION FIELD -幻影現実-
フィニッシュ等でゲーム側が勝手にカメラワーク変えるのって、3Dゲームである優位性全部放棄してるからな?
ゲーム側で視点固定するなら、アニメでいいんだからな?何がしたいんだ?

・中の人などいない! トーキョー・ヒーロー・プロジェクト
都知事の娘がキラーヒロインすぎる。主人公の早漏チンコを、バカにしながら可愛がる、夢のようなエロシーン
もっとも原画の質が微妙なので、そこは若干残念なのですが、十二分に使えます。他のヒロインは空気
エロシーンのノリを同じように完全女性上位にすれば良かったのに・・・
おちんちんは、おまんこに勝てない。それは真理とかいう煙たげな存在じゃなくて、青空のような結論だ

・すくみず食べ放題
全キャラ小学生想定はあまり萌えるところがありませんでした。スク水の塗りは命掛けてる感じでしたが、
ボクは競泳水着の方が好きです。上に制服とか来てくれるとなおさら良いです
は?濡らす? 俺たちが濡らされる側だろ・・・

・追奏のオーグメント
短めだが良ゲー。グロ中尉だが3days大好き勢の俺に好きはなかった
キャラが一癖ある感じだがデレたら可愛いのと、主人公の精神年齢が高くて感情移入度が高められる
思いが通じた幼なじみが、過去にレイプされて、それからも何度も肉便器扱いされてた事実を知った後、
力を使って過去を変えに行く主人公もカッコイイが、全てを受け入れる主人公の方が僕はもっとカッコイイと思うね
ちゃんと選択できるのが素晴らしい

・竜翼のメロディア -Diva with the blessed dragonol-
ワールプールはてんまそのラインの方はまだシナリオとして成り立ってるなあ
しかしてんまそより水鏡まみずの方が大好きな私はいつも苦しむのであった……
最もクロエが良キャラな上に声を華ちゃんが当てていたので、クロエルートだけはやたら高いテンションでやってましたが

・聖なるかな -The Spirit of Eternity Sword 2- Special Edition
もうすぐ5周目終わるからもうちょっと待ってろ!!

・辻堂さんの純愛ロード
メインヒロインが揃って微妙。シナリオは、弱い子のルートだけ素晴らしい出来だった。
が、Mな俺は、黒幕のBADエンドでオナニーしちゃうんだよなあ(マジキチスマイルッ

・門を守るお仕事
十分楽しめた。部隊に厨二丸出しの部隊名付けて遊ぶのがオススメ
もっとも、いろんな人の否定するとおりに、キャライベントが不足なのは確かである

・LOVELY QUEST
ラブクエそのものの仕組みはとっても良かった。背徳感がすごい。ただ不満点は多い
他のヒロインが、ラブクエを見る(監視する)システムにして、(うわ…○さん大胆…)とか、
(こ、こんなことまでしちゃうんだ……)とか、そういう上乗せが欲しかった。
あと何よりラブクエ自体が少ない。ラブクエが共通シナリオ(恋人になる前)に占める割合を増やすべき
というか、恋人同士になったらラブクエする意味ねーから!!!!

・かみデレ
各ヒロインがすごく魅力的だし、それぞれお互いにコミュニケーションをとっていてゲームに好感が持てるし、
何よりトゥルールートのおもしろさが図抜けている。面白い主人公のゲームは面白い。鉄則だな

・ピュアガール
隠語のセンスが光る萌えゲー。性癖に関してはかなりノーマルなので隠語入門に最適かな?

・優しい魔法の唱え方
金の掛け方が分かりやすい。メインヒロイン一名だけ塗りがやたら丁寧
なおそのメインヒロインは、かなりアバズレな性格の模様

・ハッピーエンドトリガー
フィニッシュ等でゲーム側が勝手にカメラワーク変えるのって、3Dゲームである優位性全部放棄してるからな?
ゲーム側で視点固定するなら、アニメでいいんだからな?何がしたいんだ?
(2回目)

・ツゴウノイイ彼女 ~Iカップ甘えさせ癒し系上級生『夏音』~
今年のベストパイズリアニメその2。ほんっとうにそれだけ
主人公が学生じゃなくて教師(SEXパラ全振り)って言う時点で、「甘えさせ」も「癒し」もありません

・恋色マリアージュ
主人公が微妙。完璧超人過ぎる上に、暗いところが全く無くて気持ち悪い、ヒロインもデレるのが早過ぎ
CGは相変わらずの良い出来だが、エロを作るセンスも無く凡百な出来にまとまってしまった

・メるヘン荘 ~ちょっぴりHで残念な娘達とハーレム確定雑居生活~
ちょっと作りが雑というか、攻略見ないとマトモにゲームできなかったわ
もっとセックス以外の部分でエロく出来たんじゃないかな。由依や命は悪くなかったが他が微妙

・花色ヘプタグラム
普通の原画ゲー。とはいえゆずソフトとかと比べると物語になってるよなあ

・月に寄りそう乙女の作法
女装ものの傑作。その常として、主人公はやっぱり完璧超人でメインヒロイン
それ散る以降のNavelらしく登場人物が突飛だが、シナリオの完成度は高く、特にユル様のシナリオは終盤への盛り上がりから終わりへの流れが美しかった
ところでBADエンドがトゥルーエンドな気がするんだけど…ホモォ……

・流星のアーカディア
結局『星』ってなんだったんですかねえ……。ノリだけ尾を楽しむゲームになってしまってますな
のどごしを味わう蕎麦みたいなゲームですね。メインヒロインもちゃきちゃきの江戸っ子だし…

・乙女が紡ぐ恋のキャンバス ~二人のギャラリー~
よりによって一番の巨乳をFDで省くとか悲しいゲームでしたね
しかも追加ヒロインとは体だけの関係で終わるというのもすごい

・毎日しゃぶっていいですか? ~1部屋-魔乳家族~
OLE-Mが今の看板原画(望月)に変わってから一番エロい。共通最後のシーンとかすばらしい
ネタバレが激しいので言えないが、蛇足部分は本当に蛇足。ヤンデレメーテルは神

・ピンポンぱんつ! -湯河原学園美少女☆温泉卓球部-
まさかのアクトレス。まさかの新作。どこで生きていたンだ……ッッッッ!!
なおゲームは(ry

・倉野くんちのふたご事情
パーフェクト近親相姦コンプリートマスターを目指したいあなたへ
と言いたいところだが実母がないから初心者向けだね(ニッコリ
背徳感がNASA過ぎてまっっっっったくエロくない。リメンバーYOSUGA

・ウィッチズガーデン
普通に良作。世界観の素敵性能が高い。ヒロインもこれまたみんな素敵で、
シナリオもダラダラせず小気味よいテンポで上手くまとまっている
涼乃の処女喪失後のアレを考えた人間には、俺から特別賞の賞状を送りたいね。俺も泣いたわ
E-moteに関してはアガレスト戦記で似たようなことやってたから、あんまり驚かなかったけど、いいよね

・キスベル
シナリオが特別面白いと言うわけではないが、キャラの良い面と残念な面の見せ方が上手く、会話のセンスも良い
但しホチキスの方がエロは断然良かった。というか、強制外だし大杉。でもコンドームは◎
避妊は大事やね(ニッコリ

・彼女と俺と恋人と。
複数の女と肉体関係があったって別に良いよねっていう心の広いメインヒロインが主犯
堂々と3Pすればメモオフ2ndも、もっとウルトラハッピーになったかも知れないという可能性が…ないな…
管理人さんが処女だったのはマジで許さない。酒に酔うとエロエロになるような人間が処女とか誰得

・あっぱれ!天下御免[祭] ~恋と嵐は大江戸の華~
あー。うーん。本編と同じシステムを採用する必要はなかったんじゃないかなー
サブキャラあたりなら、本題の事件なんかに関わらないイチャラブオンリーで良いと思うんだよFDだし
あと膣内射精させろ(憤怒)

・夏空のペルセウス
minoriのお小遣い稼ぎですね。すぴぱら18禁で出せば、もっと充実した内容で作れたんじゃないですか
唯でさえ恋人同士になるまですぐなのに、イチャイチャ要素を2~3回のセックスに圧縮してしまうもんだから、
余計にシナリオが短くなってコンプ5時間程度だったんですがフルプライスなんだよな
でもminoriらしいシナリオではあるから(問いつめてるし)、ユーザーは最低限納得するんじゃないかな

・キミへ贈る、ソラの花
綺麗に終わらせる方をトゥルーエンドとした、最近では珍しい作品
ただもう少し人間側のBADエンドに味が欲しかった。(『先パイ・乙パイ・過去に戻りパイ』みたいな…)
ヒロインは優劣付けがたいほど素晴らしいラインナップですが、一押しはウェスト62の子豚奏菜ちゃん

・Justy×Nasty ~魔王はじめました~
ワールプールのダメな方。とはいえ77とかネコとかよりはずっとずっとマシ
唯一面白かったのは宇宙卓球かな……あれは良かった……。ヒロイン個別とかどれもひどいけど、
原画が好きなのでオカズフォルダへトゥギャザーした模様

・俺と5人の嫁さんがラブラブなのは、未来からきた赤ちゃんのおかげに違いない!?
勢いのある話の作り方が好き。最初の赤ちゃんとの出会いとか、すごくいい
ただ結婚までにヒロインとの絡みは少なめなので、結婚後でもそれをちゃんと書いて欲しかった。
それと最大の不満点は料理CGの盛りつけかな(真顔)

・恋剣乙女
今年NO.1のゲーム。シナリオ・グラフィック・音楽・そしてインターフェイスデザイン。全てがハイレベル
それでいて、まるで二昔前のラノベの様な設定から、完成度の高い物語を作り上げてしまった点もおもしろい

これが出てなかったら、「恋することと見つけたり」を俺は今年のベストに据えるところだったのが恐ろしい


同人ピックアップ
淫姫対学生悪ヒロ対正ヒロ
どちらも『ソンム製作所』さんの、快楽逆調教を楽しむゲームです
「女の子という罠」にズルズルはまりこんでいく焦燥と背徳、それらを塗りつぶすほど圧倒的な快楽を楽しもう!
もんむすの「モンスターじゃない部分(ふああああ、とか、あひぃいいい)」に魅力を感じる人にお勧め
シナリオの出来も秀逸だし、前者は声を当てているのがカンザキカナリとかいう強キャラなのもヤバかった

王様はおねショタの夢を見る
同じく男性受けの傑作。おねショタなんでマゾ要素はやや薄いが、ドットアニメが秀逸で、
バリエーションにも富んでおり、更にアクションゲームとしてもそれなりに楽しめます

封魔少女マイサ
同じく同じく、男性受けの傑作。こちらはFlashによるアニメーションもの
早漏・暴発シチュに対するフォローにぬきんでている。バカにしてくれる。可愛そうなモノを見る目で見てくれる
嗚呼……すばらしい。もっとだ、もっと馬鹿にしてくれ……

振り返って少々
 シナリオ面では『恋剣乙女』が萌えゲーの中では頭一つ二つ抜けてたけれども、ジャンプ的な燃焼系の感動だった。法悦感に近いような感じの感動を与えてくれるのだと『猫撫ディストーションExodus』か。今年は萌えゲー自体は豊作であると思うが、プレイ時間とシナリオの質という視点で見ると評価されるような『大作』は無く(次点として挙げるなら『月に寄りそう乙女の作法』だろう。『創刻のアテリアル』はSLGなので除外)、「金を掛けただけ」に終わったゲームの方が間違いなく多い。一方で『追奏のオーグメント』の様にドラマチックな展開とシナリオギミックを詰め込んだ作品が評価され始めたのは業界の将来に希望がもてることだと思う(代表するのは『古色迷宮輪舞』のヒットだが積んでる)。ところで『時計仕掛けのレイライン』の様に、大手メーカーが<続編ありきの短いフルプライス>を平気で出してしまうのは、やはり景気が悪いのからなのか。いいやサーカスとminoriが悪い。
 それと『学☆王 -THE ROYAL SEVEN STARS-』の様にキャラとシナリオの両面にバランスが取れている萌えゲーが極端に少なくなってしまった気がする。というか、一部の萌えゲーからシナリオそのものが消滅している感がある。それはそれで良いのだが、じゃあそこをエロで補えているかと言ったら、全然そんなことはないのが恐ろしい。可愛い女の子で萌えるだけならアニメの方が強いんだよ。ただ同人界を見ると、エロもシナリオも面白いものを作れる人は山ほどいるので、こういう人達がこれから商業界を食って行って欲しいなあと思う次第ではあるが、<日本のゲーム業界>を見ていると難しいんだろうなあという気がしてならない。当然、ユーザーも<日本のゲーム業界>いう言葉の内に含んでいるので、これは自戒の言葉でもあるのだが…。
 話は変わるが毎年、エロゲーはアニメの流行を取り入れる傾向があるが、今年は『肉』と『えるたそ』がかなり影響を与えたように思う。次は眼帯付けた子が増えるのかな? 流行のアニメなんかに影響されないで欲しいんだけどねえ……と思ってしまうのは、自分が流行を追っかけた経験がないからなのかも知れん。もっとも生活のための金儲けでやってる連中の方が多いから仕方がないんだろうけど。どうせオマージュするならR.U.R.U.R.みたいなガチSFオマージュもののように、愛とリスペクトあふれるモノを作って見せろよ……


最後に
来年は・・・chienとFizzの新作・・・出るよな?(涙
あとシルバーバレットは大丈夫だよな?
(信者ですがパープルについては心配していません)

ボーダーランズ2 トーグマスターアクストン(完結編)

http://www.bl2skills.com/commando.html#55020121001523413015103000000000
こんな感じのトーグマスターアクストンさん
使用Modは当然マスターグレネーディア(グレネーダー+5、インパクト・ステディ+4)。名は体を表す
少しでもリロ速度を上げるために、レディ&レンジャー全振り。レンジャーはいらないけどロマン枠
オーバーロードとメタルストームはARのマガ・リロと要相談。余剰分が出来たらバトルフロント注ぎ込みが安定か

トーグ製のARとSGをメインに当然据えるのだが、ソロのお供におすすめなのがVladofの無属性SR
高レベルステディとメタストでピンホールスナイポ楽しいです。まあソロ向けですが・・・
コブラとかむちゃくちゃ言わないでDAHLでも良いけど使いやすい良品の出にくさがマッハな気がする
もう一つのスロットは、ツリーで強化されるロケランか汎用性の高いSMGでしょうがこれはお好みで
私の愛用はスラグ投げSMGと、燃焼系投げロケラン(どちらもE-tech)
とくにプラズマロケランの広範囲さと、爆風の障害物貫通能力は感動もの

レリックはクールダウン上昇でド安定。タレットさんだからね。しょうがないね
セカンドウィンド強化も有りだとは思うけどね・・・特に↓のシールドで突っ込む脳筋勢とか

後はシールド? 当然DeadlyBloomで爆発だああああああああああああ!!(なお爆発強化されてない模様
手持ちはキャパ36636、レート9877、ディレイ3.64、ノヴァ威力86541範囲1360……まあ参考までに
まあ一番良いのは、Daveがもう死んでるって事だな

さてぶっちゃけ鬼門となるのがグレネードMOD選びというか、
ここまで来たら爆発させさたいけども、自爆ダメがハンパ無くて涙出る
トーグで固めたいときはボーナスパッケージですが、ストームフロントの優秀さがまた・・・


そういえばストームフロント回す時に気が付いたが、Bloodshot strongholdの変異体4体後のスイッチって、
テレビ2回の前レバー1回ずつですぐだね。これが最小回数なのかなあ・・・調べても情報出てこないw

恋剣乙女 所感

いいゲームだったわ
一周は大体6時間程度でした。発売日の午前1時に買ってきて、午前7時に終わったからな

一見、5年くらい前の厨二病御用達なラノベのような設定だけれども、
人物描写や人格形成にそういった稚拙な所はなく、かといってエロゲーとして悪いイライラを与えるような事もない、
文字通り『良くできた』キャラクタークリエイティングである
その上、なにより物語の構成が上手い。というより、文章の切るべき所と切り方を知っていると言うべきか
下手な人間がこのプロットで書いたら4~5倍の文章量のダラダラした愚作が出来上がりそうな気がします

そしてエロゲーで久しぶりに努力・友情・勝利のジャンプトライアングルを楽しみました
共通をそれで盛り上げて、個別ルートでも熱い展開+イチャラブで、且つエロも及第点上げられる数量・・
コスパであまりエロゲーを語りたくないですけど、そんなお得感は確かにありますた

主人公が勝手に外に出しちゃうような自己満足的偽善にあふれたエロシーンも無く
(最近そういうクソゲーが多くてガチで辟易していた)
不満点といえば、おっぱいスキー的にパイズリが欲しかったですね・・・柚ちゃん・・・
できたら授乳手コキも!


で、これFDでるの?

アツいシナリオにはアツいサブキャラが必須。という例に漏れないサブキャラの充実ぶり
敵対してたり、冷たい態度のサブキャラもシナリオが進むと・・・な上に、
さりげなーく家庭的だとか年下だとかサブキャラのくせにアピールポイントを織り交ぜてきよる

頼むううう・・・・FD出てくれええ・・・・

米長さんに・・・ダニエル・イノウエ・・・
毎年この節季には訃報が出てきて、厳しさを増す寒さの中に生の実相を見る思いです

アガレスト戦記2 真ルートカオス戦直前

一周目なんで難易度トライアルですが真ルートに来てしまいました
お陰で最下位難易度のくせに、全引き継ぎ余裕とか……

戦闘メンバーは前衛側から
メルヴィナ(3世代目の嫁・魔法剣士枠・初手で天才掛けられる汚い忍者枠でもある)
ヴィクトリア(1世代目の嫁・巨乳騎士枠・たしか3サイズはアイマスのあずささんに近い)
ヴァネッサ(2世代目の……否! 俺の嫁・本命ビッチ枠・こいつは相当"売ってる")
フィオナ(大正義ハイエルフ枠=聖域)

1で言ったらS音忍者様・ヴァレリア・ルアナ・エリスといったところか
ディシャナとミュルミナを入れたら界域コンプ時のパーティです本当に(ry

……本当に、趣味がぶれないな……



ジュレ様の声が『どう聞いても水霧けいとなんだよな~』とずっと思っていたが、
ウィキペディアの水霧けいとのページの最下部にチョロッと載っててワロタ
あまりエロゲでは聞かない音階(かなり低い)の貴重な水霧だった
ジュレ様自体が良キャラだったから、増して印象に残りますわ

「よかったよかった(棒」とやる気無く手を叩ける程度の喜びはある

3年前の自民と、今回の民主の終わり方が、さも同じ様であるかのようにメディアで取り上げられててワロタ

ワロタ・・・



それにしても民主党政権はまるで円光ナンパAVで有名なRED突撃隊みたいだったな
下卑た態度で迫って、お金で釣って、嫌がるの無視して膣内射精して、ヤリ逃げ(金はもちろん払わない)

下卑た態度で迫って、→ 一度で良いからヤらせて!(これまんまREDのAVじゃねーか)
お金で釣って、→ 子供手当てですよ~高校無償化ですよ~
嫌がるの無視して膣内射精して、→ いやあ気持ちよかったからついやっちゃった(増税)よ^^
ヤリ逃げ(金はもちろん払わない)→ 財源なんて無かった



で、なんかまともなことやったっけ、あの人達・・・
台湾のパスポート表記変更は良かったね!
TPPが有耶無耶になって進まなかったのも良かったね!

えー・・それと・・・

記者クラブ改革は早々にオジャンにしやがったし・・・
311は言うに及ばず、口蹄疫対応(この時点で国政執行能力不足が露呈してたネ)なんて思い出したくもないし・・・
農家の個別所得保障・・・ポッポの奇行・・・



嗚呼 口蹄疫対応よ 君を泣く
自民党は即予算を用意して対応。被害は740頭で世界中から賞賛された
10年後、民主党は29万頭を殺処分する羽目になりましたとさ

宮崎周辺の農家の人達の気持ちは推して知るべし
本気で呪っただろうな・・・



あのときの東国原知事の姿が『地方分権改革の意義』を体現していたと思うんだよね
どれだけ国が無能でも、鎖に繋がれていて身動きの取れないあの姿
『維新』が壊したいのも、この鎖なんだろうけれども・・・

直接選挙で選ばれた首長が自在に手腕を振るい、
政策実現のために能力向上を求めるようになる職員と、ノウハウを含めた情報の自治体間での共有促進
地域政治にダイナミクスが生まれることによって政治的関心は高まり、地方議会改革の声も高まる

嗚呼、理想は遙か遠く



嗚呼、それにしても

中川昭一は、あまりにも早すぎた

ただこれに尽きる

実のところ、俺はまだ、彼の死のショックから立ち直れていなかったりしちゃったりしてる



ところで『ボウリング・フォー・サンディフック』は・・・あ、はい、不謹慎ですね・・・

どこの御国も覗けば闇深し

同じ穴の何とやら

合掌。

(ここで全米ライフル協会の会長がフセインばりのドヤ顔で空砲を空に向かって撃って終)

久々のアガレスト戦記2

頑張ります

頑張ってます

頑張r・・・あっ、温泉イベントでねえ・・・・



初代と比べても見劣りしないなあ、2のストーリーは
人生の訓辞というか、別の言い方をすれば説教要素が好きな人は2の方が面白いと感じるかも
1は勇者伝記、0は神話と、毎回話のアプローチの方法が違ってて楽しいですわ

戦闘関連は個人的にクロスエッジのシステムで良かったんじゃないのかなと思うけどね

オブリは“意外と”面白い

今更オブリビオンにはまってていろんなフレにツッコミを入れられる件
意外と面白いなー
1年前に980円で買って放置していたが、しばらくはこれを・・・


いや、そもそも、こんなことをしている場合では・・・
アガレスト戦記2・・・ネプテューヌ・・・
PS3を買ったからにはこの二つだけでもやっておかないと

しかしアガレスト2は丸々一周したデータが、ネプテューヌ初代は終盤まで進めたデータが、
弟のPS3に眠ってるんだよなあ。サルベージしたいが、まあどうしようもないんだよなあ


過去に費やした時間が水泡に帰すのが、ゲームをやってて一番萎える
格ゲー、音ゲーなんかは、『スキル』という形で、ある程度は自分自身に保存されるけど、
ちまちま作業を進めていくタイプのRPGは時間だけ失ったみたいでなんか悲しいですわ
当然、話の展開を知っているだけ余計に・・・

九段受けてきました

死んだわ


おっさんめ・・・最後の発狂さっぱり見えないぞ・・・
うーん5作ぶりの八段・・・

専コンを友達にあげたから練習する環境は今の所ないが、
こいつが届いたら容赦せんぞおっさん!!


なお届くまで3ヶ月掛かる模様



うーんできそうなんだけどなあ

ボダラン2

ウワー、あんなネタビルド記事書いたら神様(マジですごくヤバイ)が怒ったのか、レジェンダリーMODを入手しましたよ

アサシンMODなのにガンザーカースキルが上がる・・・バグ付きの・・・


それでも、うーんこの・・・ド安定感・・・
(ヘッドショット、オプティクス、カウンターストライク、アイアンハンド+4)
アイアンハンドLv9とMOD自体の+効果で、ライフレリック付きですがライフ7万超えてたのがすごいですね・・・

Law使わないならこんな感じかな
まあこれでもLaw使えるんですが・・・

アンフォーシーンとベロシティのスキルが上がるSpyMODがあれば
こういうのもいいかなあとおもっているんですが、うーんこれも・・・
もっとも手持ちのSpyMODがベロシティ+4、アンフォ+3、アンブッシュ+2なので、まだ微妙
アンブッシュいらないから6/5クラスのMODが欲しいなあ・・・


しかしゼロのスナイパースキルツリーはどうにかならなかったのか
せめてクリティカルアセンションのスタックを時間減少から解放(アナーキな感じに調整)してあげたい
キルコンもアットワンも微妙さの固まりだし、このツリーを最後まで上げる気にならん
その割に上半分の、キラー、オプティクス、プレジション、1S1K、ベロシティの使い勝手と汎用性・・・

でもメニーマストフォールも同じくらい微妙だしまあいいか・・・

ボーダーランズ2 使用ビルドについて書こうと思ったが

箱版なので修正前だがBeeはつまらなくて嫌いなんで、作業系ボス以外使ってません

・ゼロ
愛用の『俺にはLaw&Orderがあればいいのさ・・・ビルド』→スキルツリー

Lv50のLawは撃っても普通に戦力になるからRIKISHIのTORIKUMIの如く立ち回りましょう
撃てばTUPPARI、殴ればBUTIKAMASI、デセプションはUWATENAGEです

トゥーファングを付けると砂が使えない? HYPERIONの砂を、使っても良いんだぜ・・・?
推奨MODはニンジャ(近接+)とか青以上ストーカー(ライジングとフォロースルー+)とか
変わり種でトゥーファング強化のあるプロフェッショナル系MODマジおすすめ!!

余ったポイントはMODで上げられるところに振るとか、特になければビーライクウォーターとかアンフォーシーン
ただグリムにだけは振らないこと。ロイドダメージが乗ってくれにくくなるので・・・

突っ込んでいってぐちゃぐちゃの乱戦になると厳しいので、自爆しない範囲攻撃のTeslaグレをお供にどうぞ
とかいいながらシンギュラリティでアンフォーシーンに巻き込むの楽しいんですけどね
ディセプション→シンギュラリティ設置→固い敵にクナイ→シンギュラリティ範囲外の敵に近接
→ディセプション命中した敵にシンギュラリティ命中(但しシンギュラリティが先だと敵が吹っ飛ぶ・・・)

レリックはライフ最大値を上げるのが安定しますね。ドスコイドスコイ!
近接威力が結局ロイドダメージの底上げが一番大きいわけですから、その状態で安定するのが大事かと

詰まるところ今の装備は以下の通り
武器上:紫HYPERIONスナ 属性無 ダメ21347 マガ14 発射速度1.5
武器下:Filled Law ダメ14280 マガ10
武器左:青BANDITロケラン 属性爆 ダメ64041*3 マガ6 発射速度1.4
武器右:MAPに合わせて可変(Maggie、スラグ武器、TORGUE-SG、コロッシブAnarchist、Babymaker等)
シールド:Order 容量37501 レート4121 ディレイ3.13
クラスMOD:緑Professional(リロ+29% シールド容量+6382 トゥーファング+4)
グレMOD:青ロングボウ+シンギュラリティ ダメ69865 範囲560 ディレイ2.9
レリック:青ライフ+39.2%




・マヤ
スキルツリー
どうみてもレジェンダリーなMODを使っています本当にありがとうございました
青レア亀さんシールド容量がレリック使わずに8万超えてるんですけど・・・

・ゲイジ
気分で換えてるので自分でもよく分からん
ゲイジの面白いところは、スキルツリーの一番下ではなくて、どれも下から2番目が強いスキルという所か
ゼロとかは上から3段目がどれも主役だし、セイレーンは一番上と一番下がどれもヤバい
まあ一つ言えるのは、こういうスキルツリーとかこういうスキルツリーを組んでも机上のナントカってことだよな
プロフィール

沙原 塞

Author:沙原 塞
 中1から萌えオタの社会人ゲーマー。ゲーム以外の趣味というと、自分の為に駄文を書き連ねるのが好きですが、ここはそういう散文の投棄場だとも言えます。
 さて、シスタープリンセスが連載されていたG'sマガジンを毎月楽しみにしていたあのころが懐かしい今日このごろ。みなさまいかがお過ごしでしょうか・・・

カテゴリ
最新コメント
自分用リンク
検索フォーム
月別アーカイブ