fc2ブログ

P!P!P!P4U!(B4Uのリズムで) その1

P4U買ってきました。ペルソナ4の格ゲーですね
B4UやらL4Uだか似てる名前が多くて紛らわしい略称がアレですが、中身はしっかりした作りです
というかアークが実質作ってるので、ブレイブルーやらギルティにシステムの雰囲気そっくりなのは今更言う必要ない気がします

切り返しや中段等のボタン操作に実験的な配置がされていて、敷居は低いような気がします
まあ相変わらずクソ長いコンボが出来ないと土俵に立てないゲームなんですけどね

まあ目押しやらされるよりマシあきらめましょう



さて格ゲーとキャラゲーの区別の付いてない私にとっては、キャラ選択は重要です
キャラクターは全て元ネタのペルソナ4、及びその前作ペルソナ3から出ています
純粋なオリジナルキャラとかろうじて言えるのはシャドウラビリスくらいかな?
(ラビリス自体はドラマCDにて設定の名前のみ語られたことがある為

さて・・・誰にしようかな・・・

ペルソナ4のキャラでコレといって好きなキャラって、いないんですよね。嫁はりせだし・・・
嫌いなキャラもいないんですが・・・
ペルソナ3勢は・・・4とは逆に全員大好きなんですが、
美鶴は友人の持ちキャラだし、アイギスは難しそうだし、肉彦はマコトっぽい動きするし・・・

まあいいや!とりあえずストーリーやろう!


「うちは生徒会長や!」



ん・・・?




おお・・・・!!






そのとき、天使(弱キャラ)が舞い降りた


~第一部 完~

ACVその30

PSO2落ち着いたのでACVに復帰
なお、アセンは原点回帰の様相を呈している模様

機体名「ガストラフェテス」
頭:アンテナ
コア:KE盾コア
腕:CE最安定
脚:旋回重視中四
FCS:速度型200
ジェネ:バランス型重ジェネ
ブースター:第2世代UBT
リコン:追従範囲タイプ
RW:イサカ威力特化
LW:ロータス威力特化
RH:ストレコ威力特化
LH:ハメショ威力特化
SU:第2世代VTFミサイル

パルマシに弱いのでWバトライは相変わらず必須
その他はハメショとVTFで何とか頑張りましょう
なぜかパルマシ持ちが少ないので意外と頑張れてます
追記:自衛能力が必要な場合、及び地形戦能力が欲しい場合はやはりサブコンの方が安定します

そろそろ7月アプデ+マター5枚目クリアしたので更新

ハンターがカンスト寸前なんでフォースで遊んでます

フォース クラスLv37

装備
・レイデュプル+10 光15 ラグネソール テクニックⅠ

防具
・アドスピリタε+10×2 ヴォルソールorラッピーソール
・アーム/サーカリジュア+10 ヴォルソール

マグ
・ハンターのを共用

所感
・レイデュプルマイスターのみに許されたまさかの魔法剣士プレイ
・アドスピリタ大先生のおかげで僕も基本PPが15も伸びました

はじまりましたね

ハンター クラスLv33
装備
・アルバクレイモア+10 炎18 ヴォルソール
・ヴィタパルチザン+10 雷35 ラッピーソール
・ヴィタランス+10 氷50 パワー2+ショック2
・ガンスラッシュゼロ+10

防具スキル
・ヴォルソール×2
・グワナソール×1

マグ Lv143
打撃73 技量50 射防10 法防10

所感
・メインはソードなソードギア厨でござる。一応シフタドリンクEXで打撃4桁
・しかしヴィタ系の高属性の方がカッコイイオーラ出てる不思議
・ソードは蹴り→JAソニックでギア溜めて、2種類の溜め可PAを状況に合わせて使い分ける感じ
・マグはゴリラ。でかい。可愛い。丸みにあふれたフォルムは膝の上にのっけてギュってしたい
・ゴリラのアッパーに切り上げが届かなくてぐぬぬ


フォース クラスLv26
装備
・アルバストライカー+10 ラグネソール
・レイデュプル+5 光15
・アルバオプサイド+8 風15 ラグネソール

防具スキル
・ラグネソール×3

マグ
・ハンターのを共用

所感
・主要テクニックはギグランツ、グランツ、ギゾンデ、ギフォイエあたりかなあ
・ギグランツ撃ちまくってるとNurunuruさんが「シャンシャン(光属性エフェクト音)してんじゃねーぞ!!」とキレる
・それが楽しいからギグランツ撃ちまくってます
・マグがハンター系のを使ってるため殴ってもダメが出る不思議仕様
・近寄る敵をゴリちゃんがアッパーで足止めします
・ラグネソール×4で火力を底上げしてごまかしている感が異常
プロフィール

沙原 塞

Author:沙原 塞
 中1から萌えオタの社会人ゲーマー。ゲーム以外の趣味というと、自分の為に駄文を書き連ねるのが好きですが、ここはそういう散文の投棄場だとも言えます。
 さて、シスタープリンセスが連載されていたG'sマガジンを毎月楽しみにしていたあのころが懐かしい今日このごろ。みなさまいかがお過ごしでしょうか・・・

メモ帳
カテゴリ
最新コメント
自分用リンク
検索フォーム
月別アーカイブ