fc2ブログ

ACVその13

どうも、こんにちは。「たいまつの人」ですwww
ずっと同じ機体で遊んでます

月光中二「スプリットたいまつ」
CEアンテナ頭
KE盾コア
CE最高安定腕
最高安定中2
BSダフェン
最大容量ジェネ
最速ロックFCS
追従450リコン
RWムーンライト威力特化/RH最高威力ハンド威力特化
LW三連ハンド威力特化/LH最高威力ハンド威力特化
SH高追従ミドルミサイル


とにかくハンドガン+ミサイルが強い
月光一本持とうが対して気にならないくらい強い

まあ、というよりは、むしろ月光が弱すぎるんですけどね
攻撃力と発生速度がマジでふざけてるレベルw

最初はミサにVTFを持っていたため、人気の重二・タンクや、逆足四脚に強みを持っていましたが・・・
タンシー対策+パルマシ対策の為にCEおざなりな人が多い、継戦能力に関する不安、撃ち合いになったときの被迎撃率に難がある、~等のため、愛用の高追従ミドルミサに切り替えました
それによって中二・軽二へのアドバンテージが増したため、凶武器パルマシを投げ捨て、月光をより生かせる3連ハンドを装備しました



最初はネタ機のつもりで作っていたんだが、フツーに使える機体になってしまった・・・
月光をとっつきに換えたら…もう普通に強い機体だねえ。TE耐性高めたらさらに万能になってしまうでえ

ACVその12

またすごい調整だなあ・・・
プレマでは無調整のアンプカラサワが一番猛威をふるう気がするなあ


それはおいといて、
新レギュ機出来ました

「知りてーか? 教えてやらぁ! オレの名はトラップマスター!オレの名を聞けば、泣いてるガキももっと泣きぬれるぜッ!テメエのくされノーミソにギチギチ刻んで記憶しとけや!」


トラップマスター重二「シャドウフォース」
CEアンテナ頭
KE盾コア
CE最高安定腕
最高安定重二
BSブリャー
容量ジェネ
広角FCSセントリー用
追従450リコン
RWジャマー/RHレザマシ
LWガトリングセントリー/LH
SH爆風威力重視のKEロケ


 「ざっけんじゃねえ! オレが本気になれば、テメエは燃えカスさえ残らねーんだよ!
  あんまり調子に乗りやがるとマジで焼き殺すぞ、オラァ!」


ピーピーピーボボボ



ミサセンがあまりに安定すぎてつまらないので、ロマンの固まりであるガトセンを使いたいところであります
ジャマーとガトセンによる空間制圧・・・(笑) ハマリ出すとヤバイくらい固まります
サブ武器はロック速度の遅いFCSでも扱える高速ロック武器2種を選択しました
レザマシは強化されすぎていてあまり使いたくないのですが・・・他に選択肢が・・・w

てかセントリー置くの3つで十分な気がするぜ・・・

「ギャハハッ! オレは強すぎるからよォ! まともにバトルしたら、あたり一面焼け野原になっちまうのさ!」



てか新レギュの調整全く影響してないよねこの機体wwwww

ACVその11

わーい新れぎゅだ~

わーいわーい

今日で24歳になりました~

わーいわーい




レギュなんてなんどもなんどもだしてりゃ段々良くなってくるんだから、今回みたいに速いペースでの数値調整は全面的に歓迎したいところでありますな。いつものフロムお得意のような、マスブレードで凶武器を殴ってヒュージミサイルで産廃を打ち上げる調整をしたとしても、だんだんと丸みを帯びたバランスになるような気がします。
後にはペンペン草の一本も残らなそうな感じですが・・・
ら、ライフル威力強化しちゃうのかー・・・うわー・・・

まあ領地戦の改良はゆっくりとでいいんで、根本的な部分からの改良をやってくださいよ
現状でもフリーチーム戦VC部屋で酒飲みながらワイワイ楽しめてるんでね・・・
むしろもっとクソ仕様になったほうがプレマが賑わって良いというのが本音

ACVその10

今日、俺はシャドウマスターだった

~月光を手に、戦場を駆けめぐる~

今日、俺はシャドウマスターだった(しつこい)


一日中、昼から深夜まで、ACMOAのランク10、シャドウマスターの機体で遊んでました
エンブレムは15分くらいで出来ましたが意外と良くできたと思ってます

近接格闘型軽量二脚「シャドウフェード」
CEアンテナ頭
KE盾コア
CE軽量腕
最高安定軽二
BSダフェン
容量ジェネ
高速FCS150
追従450リコン
RW軽ショ/RHムーンライト
LW3連ハンドorとっつき/LH2番目に軽いパルスガン
SH光学チャフ


今日の教訓「とっつけ」

ACVその9

中4脚のジェネは最重ので良い感じだったけど積載ぎりぎりだな
でも強引にカラサワ運用することを考えるとこれくらい容量は欲しい時もたまにある

余談だけど、フラロケ禁止部屋って、ある意味タンク接待部屋だよなあw
パルタンいると結構鬼無双が始まってしまって大変なことになる。オペがいつもいるとは限らんからね!
やはり勝利の鍵は凸付き重二か・・・


突撃用重二「タイラントオーダー」(暴君ノ勅命)

CEアンテナ頭
KE盾コア
CE最高安定腕
最高安定重二
BSダフェン
最重ジェネ
広角FCS250
追従450リコン
RW最高発射数ショットガン/RH連射精度ショットガン
LW3500ガト/LHとっつき(2発のか5発のやつ)
SH高誘導ミドルレンジミサイル

いつもはとっつきの所に月光がくっついているのは内緒だ!
あと上半身が四脚と全く同じなのも内緒だ!!
しかし見た目も戦法も武装もアルトアイゼン臭がしてるな・・・

ACVその8

ACVってフロムの初期パラ数値にしてはかなりバランスがいいと思ってしまう・・・

OWは・・・・まあ、砂砲の見せ場が増えますし・・・・
400ガトは・・・・まあ、地形戦とかで対応も出来ますし・・・・
パルキャは・・・・まあ、タンクしか使えませんし・・・・
閃光は・・・・まあ、禁止部屋がいっぱいあるし・・・・

まあ厨武器はおいといてだね、産廃カテが極端に少ないのがすごいよね
産廃カテをあげてみると、、、、

UAV(せめて迫撃砲が上向ければ・・・)
ヒートキャノン(爆発しないプラズマガンを構え撃ちとは恐れ入る)
対空型リコン(笑)

とかくらいしか思いつかない。本当にフロムかこれ










あ、バンナムだっけ?

ACVその7

CEアンテナ/盾コア/反動最高CE腕/中4
BSシナツ/出力ジェネ/広角FCS/追従450リコn
RW第二世代単発or三連砂砲(MAPによって換装)/RH四連住所
LWカラサワ/LH四連住所
SHホーミング重視中ミサ

自分なりに「四脚らしさ」を生かそうとした結果のアセン
ブースト・ジェネあたりは思案中というか軽四そのままだからどうかなあ

発射数の関係で見切られがちな重ショットガンさんですが、比較的豊富な装弾数だけでなく、射撃安定率と弾速の関係で、接近するのが苦手な中四との相性はいい感じです。いずれにしろ中二軽二は固まるけど逆足は無理というのはショットガン内では変わらないので、単純な弾持ちと総火力だけで選んだ結果とも言えます。

カラサワは、逆足相手がこれ持ってないと詰んでるために仕方なくビジュアルのために持っています
Wガトならべつに無くてもいいんですけど、
宗教上の理由から400ガトだけは絶対に積みたくないんで
フリー対戦で閃光にうんざりするとパルショ軽二持ち出すお前が言うな

後ろのW住所を、3500ガトと16軽ショにしても面白そうなんだよなあビジュアルもいいし

ACVその6

もっぱらフリー対戦プレマのチームVC有り部屋にいます
結構な確率で、チーム領地戦よりハイレベルな試合が連戦できて楽しすぎます
10人集まってオペが付くと熱い・・・オペ上手い人が付くとすごい勉強になるしね

ちなみに砂砲は全然まっすぐ飛んでくれませんのでスナライで戦ってます
コンピュータスナライ強いでござる
4脚である意味とは、いったい何なのだろうか

一番下のCE頭/盾KEコア/軽CE腕/軽四脚
最重ジェネ/ロングFCS/HB最重視ブースタ/追従広範囲型リコン
RW最高弾速スナライ/LW最高威力バトライ/CWロック重視コン
RH16発射SG/LHカラサワ

今回は四脚が最萌えなんで使いたいんだけど・・・積載以外の長所を生かせない・・・
凶武器であるガト・パルあたりに弱くなってしまうのも×

また四脚カテの中では、軽四が群を抜いて強いのですが、
砂砲をキチンと運用することを考えると、中四アセンも形にしていきたいところですねえ・・・

ACVその5

CEアンテナ頭/盾付きKEコア/最軽CE腕/中四脚
高速ロックFCS/最重ジェネ/マイルドハイパワーブースタ/広範囲追従型リコン
RW/高速リロ単発スナ(威力特化)
RH/四連装ショットガン(威力特化)
LW/最高威力バトライ(速射型)
LH/カラサワ(威力特化)
SH/遅い方の高速ミサイル

使えそうな手持ちスナ砲一覧の大体の数字
・威力14900/弾速1450(メイン)
・威力16300/弾速1250
・威力17100/弾速1150

気に入ってる機体
色々尖っている割に妙に手になじむ・・・
プロフィール

沙原 塞

Author:沙原 塞
 中1から萌えオタの社会人ゲーマー。ゲーム以外の趣味というと、自分の為に駄文を書き連ねるのが好きですが、ここはそういう散文の投棄場だとも言えます。
 さて、シスタープリンセスが連載されていたG'sマガジンを毎月楽しみにしていたあのころが懐かしい今日このごろ。みなさまいかがお過ごしでしょうか・・・

メモ帳
カテゴリ
最新コメント
自分用リンク
検索フォーム
月別アーカイブ