GoW2買いました
いい出来だね
ただギアーズの対戦システム自体、個人的にとっくに飽きてるんで、もう一回ハまれるかと言う問題が
少なくともランクマッチに行く気とか全然無いです。身内に呼ばれてプレマに行く程度になるのかな
まあホードとクープをやればいいんだがね
実はCOD4やBFBCとあまりモチベの差はないです
オラタンよりちょい低いくらい
蟹の箱が修理から戻ったので早くオラタンで遊びたいものだ
ただギアーズの対戦システム自体、個人的にとっくに飽きてるんで、もう一回ハまれるかと言う問題が
少なくともランクマッチに行く気とか全然無いです。身内に呼ばれてプレマに行く程度になるのかな
まあホードとクープをやればいいんだがね
実はCOD4やBFBCとあまりモチベの差はないです
オラタンよりちょい低いくらい
蟹の箱が修理から戻ったので早くオラタンで遊びたいものだ
わかってるじゃないか……>>562
GRAVEYARD
EXECUTOR
それは 物故となった意思の遺した物が果たして在るべきか否かを分別し 然るべく処理する者達の名
悲願の残滓は 同じ志に惹かれた者に響き合い 時に同じ轍を踏ませる罠となる それはまるで置き土産の呪詛の如く
あるいは 閉ざされた地上ではそれすらも光に見えると言うのだろうか
同じ事を繰り返す事が 輝かしい時代の模倣が 果たして彼等を救っただろうか?
本懐叶わず枯れ果てた今でなお 地上に這う者等を魅惑し その心を鎖で繋ぐ物故群を 彼等はこう呼んだ
HELLSINKER.
そして今また
自ら意思を石に刻み 人である事を辞めた者達――
生ける物故 PRAYER(祈り手)と呼ばれる者達は EXECUTOR(遺言執行者)の前に立ちはだかる
自由でありながら ただ願いのままに命令を執行するだけの存在
死すべき定めを裏切り 何時までもそれを裁き続ける人ならざる者達
見えざる柵の根は 果たして何処に――
(※ 「HELLSINKER.」付属マニュアルの冒頭の文章です)
それにしても俺得動画すぎる
562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:09:21 ID:jrPFRG9l
このスレの流れ見てると、PRAYERの中にはレイブンとかTYPERが結構いそうだ
共通点は、敷居が高い+設定が濃い割に説明不足だから脳内補完必須なところか
向こうはフロム脳とかバイド化って表現が定着してるが
こっちは英霊化?らにょん汚染?……しっくりこないしそんなものは必要ないのかも
とりあえずよこしまな心(Y)を取り払え KEEP OUR DIGNITY.
563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:40:35 ID:vPRO1SV2
バイド化しながらも東方厨がコジマ粒子に侵されつつもクドリャフカなブレードとランサーアサルトライフル
をこよなく愛する俺はもうなんか訳が解らなくなってきたので煩悩を捨てとばりんとちんちんかもかもしてくる
565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:17:12 ID:9yfpo7Fq
>>562
レイブンじゃなくてレイヴンだとあれほど…
どれも大好きよ
566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:42:52 ID:kEAka0K0
ACとRの共通点っていうと
脳接続溜め撃ち火炎放射パイルドライバー変体技術者生体兵器ワタシハナニカサレタヨウダ夏の夕暮れ
とかまあ色々
まあしんかとはあんまり関係ないな
騎士さんはパーツ単位で見るとACっぽく見えなくもないけど
EXECUTOR
それは 物故となった意思の遺した物が果たして在るべきか否かを分別し 然るべく処理する者達の名
悲願の残滓は 同じ志に惹かれた者に響き合い 時に同じ轍を踏ませる罠となる それはまるで置き土産の呪詛の如く
あるいは 閉ざされた地上ではそれすらも光に見えると言うのだろうか
同じ事を繰り返す事が 輝かしい時代の模倣が 果たして彼等を救っただろうか?
本懐叶わず枯れ果てた今でなお 地上に這う者等を魅惑し その心を鎖で繋ぐ物故群を 彼等はこう呼んだ
HELLSINKER.
そして今また
自ら意思を石に刻み 人である事を辞めた者達――
生ける物故 PRAYER(祈り手)と呼ばれる者達は EXECUTOR(遺言執行者)の前に立ちはだかる
自由でありながら ただ願いのままに命令を執行するだけの存在
死すべき定めを裏切り 何時までもそれを裁き続ける人ならざる者達
見えざる柵の根は 果たして何処に――
(※ 「HELLSINKER.」付属マニュアルの冒頭の文章です)
それにしても俺得動画すぎる
562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:09:21 ID:jrPFRG9l
このスレの流れ見てると、PRAYERの中にはレイブンとかTYPERが結構いそうだ
共通点は、敷居が高い+設定が濃い割に説明不足だから脳内補完必須なところか
向こうはフロム脳とかバイド化って表現が定着してるが
こっちは英霊化?らにょん汚染?……しっくりこないしそんなものは必要ないのかも
とりあえずよこしまな心(Y)を取り払え KEEP OUR DIGNITY.
563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:40:35 ID:vPRO1SV2
バイド化しながらも東方厨がコジマ粒子に侵されつつもクドリャフカなブレードとランサーアサルトライフル
をこよなく愛する俺はもうなんか訳が解らなくなってきたので煩悩を捨てとばりんとちんちんかもかもしてくる
565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:17:12 ID:9yfpo7Fq
>>562
レイブンじゃなくてレイヴンだとあれほど…
どれも大好きよ
566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:42:52 ID:kEAka0K0
ACとRの共通点っていうと
脳接続溜め撃ち火炎放射パイルドライバー変体技術者生体兵器ワタシハナニカサレタヨウダ夏の夕暮れ
とかまあ色々
まあしんかとはあんまり関係ないな
騎士さんはパーツ単位で見るとACっぽく見えなくもないけど
マジで
そろそろVIデビューの時期が来たな……
とりあえずこれだよな……
俺プラモ最後に作ったの中学の頃なんだよなあ
もうミニ四駆作るために買った田宮のニッパーとかどっかいっちまっただろうからいっしょに買うか
俺の(下半身の)奴隷である橋本さんはいますぐ揃えるべき道具について教えるべき
ところで「重ショ・コジマパンチ・ECM」という取り合わせを考えた変態はいったい誰なのだろう
とりあえずこれだよな……
![]() | ARMORED CORE レイレナード 03-AALYIAH アリーヤ (1/72スケールプラスチックキット) パッケージリニューアル版 (2008/11/25) 壽屋 商品詳細を見る |
俺プラモ最後に作ったの中学の頃なんだよなあ
もうミニ四駆作るために買った田宮のニッパーとかどっかいっちまっただろうからいっしょに買うか
俺の(下半身の)奴隷である橋本さんはいますぐ揃えるべき道具について教えるべき
ところで「重ショ・コジマパンチ・ECM」という取り合わせを考えた変態はいったい誰なのだろう
夏音(終わりなき夏、永遠なる音律)
コンプ完了
いわゆるヒロイン救済系物語。
共通ルートが9割近くあってドラマのほとんどがそこにふくまれるが、そこでヒロイン全員の「救済」が終わってて、その後の個別ルートはひたすらイチャイチャするだけ。些末なドラマに幸福な時間を削られることがないため、その点は個人的に評価したい。
シナリオ上の問題点を上げるなら主人公が壮絶なヘタレで、「ヘタレ主人公くん頑張って物語」が繰り返されることだろうか。最初から最後まで、(この物語は大きな山が4~5回あるのだが)全てがそれに集約してしまう転結の構成には舌を巻く。もちろん悪い意味で。この主人公の自分に対する無関心さと、鈍感さと、思いこみの激しさは超人的ですヨ。
回想シーンの子供時代の方が今より精神年齢が高く見えるwっていうのがもうアレね。
しかし各「ヒロイン救済」事態の展開は結構丁寧に描かれていて、評価出来る。それもこれも大人達が皆自分の物語を放棄していないからである。彼らは自分の抱える苦しみや過去と向き合いながら、理性と思いやり、あるいは信念をもって行動する。特に主人公の父と、W先生sは神キャラすぎるだろうとか思った。ちなみに主人公は空気。まあそこら辺は定番よね。ヒロイン達は人によりけりだなあ・・・
CGは文句なし。
実にコケティッシュで絵柄で、扇情的なおっぱいを描く原画の魅力を120%にしている。とくにHシーンのCGは秀逸で、恐ろしく短い尺なのに絵の質だけで実用性があるというえらいことになっている。
音楽はまあ普通かなあ。いいものは良いんだけど、似たようなのばっかなのが問題。あとは演奏シーンでちゃんとヘタな演奏とかももってきていてえらいね、とは思った。個人的には鳴りっぱなしのセミの声と虫の声にもう少しバリエーションが欲しかった。
システムは、それなりに細かく設定出来るように見えて、肝心な操作性がまるでなってない。これは体験版の感想のときにもかいたから割愛。
驚くほど立ち絵を動かすが、Hシーンはそこらへんまるで手抜きなのは残念。
そんな感じ
メモ
・箱パッド用レバガチャ案(自分向け=右利きで、握りが相当深い人向け)
右スティック、2363236~/左スティック、右回転グリグリ
(あまり痺れないものが対象の場合は定石通り右を6いれっぱで十分?)
・全国最強テム使いserachanのテンパチに負ける俺のBT
・ワンチャンスを活かすための入力精度の向上っていうかダッ近ミスとかねーよwww
右スティック、2363236~/左スティック、右回転グリグリ
(あまり痺れないものが対象の場合は定石通り右を6いれっぱで十分?)
・全国最強テム使いserachanのテンパチに負ける俺のBT
・ワンチャンスを活かすための入力精度の向上っていうかダッ近ミスとかねーよwww
逃げなきゃ勝てないなあ
正確には”何より避けに徹する”ことがBTは重要だよ
と思うところの話
でも俺はAC4ではPA状況を含めた継続ダメのリスク/リターンを考えながら戦ってた
アリーヤさんはそういう機体だったからBTの回避が重要なところはいまいち慣れない事がある
特に、BTはダウンしてはいけない機体なんだと思う
近接以外、単発の威力の大きい攻撃が無いし、その近接も、牽制と共にゆっくりと追いつめてからでないとお話にならないんじゃないか
恐らく最も大切なのはリズム。そしてそれをなるべく絶えさせないこと
と思うところの話
でも俺はAC4ではPA状況を含めた継続ダメのリスク/リターンを考えながら戦ってた
アリーヤさんはそういう機体だったからBTの回避が重要なところはいまいち慣れない事がある
特に、BTはダウンしてはいけない機体なんだと思う
近接以外、単発の威力の大きい攻撃が無いし、その近接も、牽制と共にゆっくりと追いつめてからでないとお話にならないんじゃないか
恐らく最も大切なのはリズム。そしてそれをなるべく絶えさせないこと
淡々とした事実の羅列、つまるところ歴史への純化
http://anond.hatelabo.jp/20090716142012
児ポ法成立へ権力が動く理由について
結局お偉いさん絡みの「カネ」の問題だったんですね
とても日本らしいです
さて、次は辻本清美たんが単純所持規制反対へ移行したことについての陰謀論説が読みたいんだが
どっかにないかなあ
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090609#1244515747
簡潔だね
http://kitaharak.exblog.jp/8463177/
ほう
現代に独特の一つの現象は、変節した自由主義者である。今では、「ブルジョワ的自由」は幻想だというマルクシストの聞きなれた主張を圧倒するほどの勢いで、民主主義を守るには全体主義的な方法を用いるしかない、という主張が横行している。民主主義を愛するものは、いかなる手段を用いてでもその敵を粉砕しなくてはならない、ということになるのだ。ではその敵とは誰か。きまって民主主義を公然と意識的に攻撃する人びとではなく、誤った教条を広めることにより「客観的に」民主主義の危険を招くものをふくむ、ということになるらしい。言いかえれば、民主主義を守るためには思想の自立性をいっさい破壊してもかまわないということになる。
(オーウェル評論集)
History repeats itself.
今日のBGM
ウメハラEvo 2009の『ストリートファイターIV』ファイナル優勝記念age
児ポ法成立へ権力が動く理由について
結局お偉いさん絡みの「カネ」の問題だったんですね
とても日本らしいです
さて、次は辻本清美たんが単純所持規制反対へ移行したことについての陰謀論説が読みたいんだが
どっかにないかなあ
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090609#1244515747
簡潔だね
http://kitaharak.exblog.jp/8463177/
ほう
現代に独特の一つの現象は、変節した自由主義者である。今では、「ブルジョワ的自由」は幻想だというマルクシストの聞きなれた主張を圧倒するほどの勢いで、民主主義を守るには全体主義的な方法を用いるしかない、という主張が横行している。民主主義を愛するものは、いかなる手段を用いてでもその敵を粉砕しなくてはならない、ということになるのだ。ではその敵とは誰か。きまって民主主義を公然と意識的に攻撃する人びとではなく、誤った教条を広めることにより「客観的に」民主主義の危険を招くものをふくむ、ということになるらしい。言いかえれば、民主主義を守るためには思想の自立性をいっさい破壊してもかまわないということになる。
(オーウェル評論集)
History repeats itself.
今日のBGM
ウメハラEvo 2009の『ストリートファイターIV』ファイナル優勝記念age
スカイプ用のヘッドセット買いました(900円)
ボルボさん実績40005到達おめでとう!
○
ところでオラタンのプレマが、もうアケゲー勢しかいない件w
実績がみんな150~900とか多くて2000程度のが9割近くいるんじゃないだろうか…
つーわけでみんなもオラタンやろうぜ!
○
ところでオラタンのプレマが、もうアケゲー勢しかいない件w
実績がみんな150~900とか多くて2000程度のが9割近くいるんじゃないだろうか…
つーわけでみんなもオラタンやろうぜ!
ヤッターイモリンニカッタゾー
メインでも何でもないスペ相手だったけど、まあダイヤ不利だし(言い訳)全然嬉しいですw
10回程度やって1セットとれて負けたのが半分くらい、2セット取れたのは2~3回くらい
ちなみにいもりんのテムとやると手も足も出ませんが。ギギギ
やっぱりダッシュ近接とマシメインかなあ
燕が安定しそうにない上に、ガードでキャンセルする類の連続QSとかも安定しないのがアレ
10回程度やって1セットとれて負けたのが半分くらい、2セット取れたのは2~3回くらい
ちなみにいもりんのテムとやると手も足も出ませんが。ギギギ
やっぱりダッシュ近接とマシメインかなあ
燕が安定しそうにない上に、ガードでキャンセルする類の連続QSとかも安定しないのがアレ
久しぶりにガンスリを読み返した。結果、やっぱりトリエラに惚れ直した
AC4楽しいなあ
最近はフルアリーヤWマーヴ以外だとサラフ足のPM核ミサWマーヴ閃光がメイン
ブレイブルーここ一週間触ってないなあ……
↓機能貼り忘れた「わたる」のOPを張っておくよ
曲もそれなりにいいが、ムービーがすごく作りこまれてていいなあ
最近はフルアリーヤWマーヴ以外だとサラフ足のPM核ミサWマーヴ閃光がメイン
ブレイブルーここ一週間触ってないなあ……
↓機能貼り忘れた「わたる」のOPを張っておくよ
曲もそれなりにいいが、ムービーがすごく作りこまれてていいなあ
「きっと、澄みわたる朝色よりも、」体験版感想
というわけで「わたるよりも」の感想です
ずいぶんと「物語ありき」の作品だった
物語の構造を成立させるために主人公がかなり常人とかけ離れた感性を持っており、筋金入りの偽善者(作品の主題がおそらく「(偽)善の超越」であり、派生する副題に、見えない自身の偽善の発見もあるため、ここは気にするところではないかもしれない)であり、それについていけるかどうかが、作品を楽しめるかどうかという点の足かせとなってしまうかな?
主人公の当初の目的は幼馴染みとの仲直りであるが、体験版内でこれは達成される
ただ、お笹馴染み4人は主人公以外女であり、三角関係を内包しているため、体験版の最後でこの火種に火が点いて終わるのだが、
のだが、
そのあともう1シーン、”若”というヒロインのシーンでゲームが終わる
これがどうにもくさい。あやしい。地雷臭い終わり方をさせてくれる。たまらなかったです
ヒロインは全員愛らしいですね。青姉攻略させてくれよ、お願いだから
ベストヒロインは夢乃蘭(”らん”と読むけどアララギと呼ぶ)
明るく前向きで優しくてすごく良い子なんですが……まさかのロリ巨乳でした
ううーむ。脱いでびっくり。
そのためかメインヒロインで尽くす嫁タイプの、ひよがガチ貧乳キャラでkabu上昇という事態
ひよは「とっぱらの御影さんの髪を白くして、乳をぺったんこにした」だけのキャラです
まあどうでもいいか
イチオシはもちろん担任の先生です
ずいぶんと「物語ありき」の作品だった
物語の構造を成立させるために主人公がかなり常人とかけ離れた感性を持っており、筋金入りの偽善者(作品の主題がおそらく「(偽)善の超越」であり、派生する副題に、見えない自身の偽善の発見もあるため、ここは気にするところではないかもしれない)であり、それについていけるかどうかが、作品を楽しめるかどうかという点の足かせとなってしまうかな?
主人公の当初の目的は幼馴染みとの仲直りであるが、体験版内でこれは達成される
ただ、お笹馴染み4人は主人公以外女であり、三角関係を内包しているため、体験版の最後でこの火種に火が点いて終わるのだが、
のだが、
そのあともう1シーン、”若”というヒロインのシーンでゲームが終わる
これがどうにもくさい。あやしい。地雷臭い終わり方をさせてくれる。たまらなかったです
ヒロインは全員愛らしいですね。青姉攻略させてくれよ、お願いだから
ベストヒロインは夢乃蘭(”らん”と読むけどアララギと呼ぶ)
明るく前向きで優しくてすごく良い子なんですが……まさかのロリ巨乳でした
ううーむ。脱いでびっくり。
そのためかメインヒロインで尽くす嫁タイプの、ひよがガチ貧乳キャラでkabu上昇という事態
ひよは「とっぱらの御影さんの髪を白くして、乳をぺったんこにした」だけのキャラです
まあどうでもいいか
イチオシはもちろん担任の先生です
近接
なんかとりあえずQS近接でいいかもしれない
あるいは竜巻・しゃがみLTボム・青マシ→QS近接とか(即だし前ビ怖そう)
いろいろやったけど、こっちはBTだし踏み込み距離で分があるからとりあえずQS近出して、即出しD近とかキャンセルガード(→QS→キャンセルガードで相手のQS近を防いだり)とかダッシュorジャンプでキャンセルしてから逃げたりしてボムとかいろいろ
LTからQS近接楽しいけど遠いと結構当たらないんだよなあ
でも壁があると当たる(とどく)ようになったりするからうまく使いたい
あといつのまにかツバメ返しが出なくなった。練習し直しですね、わかります
バトラーが近接回りでアドバンテージ取れるのは、「踏み込み可能距離の長さ」と「D近の出」くらい
しかしBTは外周に弱いなあ……てかプレマで開幕外周とか死ねばいいのに
あるいは竜巻・しゃがみLTボム・青マシ→QS近接とか(即だし前ビ怖そう)
いろいろやったけど、こっちはBTだし踏み込み距離で分があるからとりあえずQS近出して、即出しD近とかキャンセルガード(→QS→キャンセルガードで相手のQS近を防いだり)とかダッシュorジャンプでキャンセルしてから逃げたりしてボムとかいろいろ
LTからQS近接楽しいけど遠いと結構当たらないんだよなあ
でも壁があると当たる(とどく)ようになったりするからうまく使いたい
あといつのまにかツバメ返しが出なくなった。練習し直しですね、わかります
バトラーが近接回りでアドバンテージ取れるのは、「踏み込み可能距離の長さ」と「D近の出」くらい
しかしBTは外周に弱いなあ……てかプレマで開幕外周とか死ねばいいのに
BF1943
面白いけど武器も兵科も少なすぎじゃね?
○
ところでCOD4のプラコレかが決定だそうで、結構ホっとしました
オフだけ見てもゲーム史に残る名作であることは間違いないので、一人でも多くの人にプレイして貰いたいですね
ええ
M16使いが増えるわけですね、わかります
でも最近COD4をちょこちょこ再開してるので人が増えるのは嬉しい限り
BFBCをやったらエイム・反応速度が上がったのでR700での特攻が熱い
EA鯖のラグに適応しようとした結果ですねwww
○
ところでCOD4のプラコレかが決定だそうで、結構ホっとしました
オフだけ見てもゲーム史に残る名作であることは間違いないので、一人でも多くの人にプレイして貰いたいですね
ええ
M16使いが増えるわけですね、わかります
でも最近COD4をちょこちょこ再開してるので人が増えるのは嬉しい限り
BFBCをやったらエイム・反応速度が上がったのでR700での特攻が熱い
EA鯖のラグに適応しようとした結果ですねwww
「葉露」(同人ゲーム)
「葉露」(はろー)という同人ゲームを買ってやりました
1年以上前の作品ですね
「2角取り」をシステムに組み込んだ開発系調教ものです
調教といってもダークな感じはなく、西洋の神代を背景に、物語はハートフルな空気で進んでいきます
ボーカル曲のクオリティと相まって、ストーリーは短さの割になかなか泣かせます
そして調教(2角取り+α)のやり込み・戦略性の高さはもちろんですが、
なにより個人的には「露骨なまでの性器描写」がたまりませんでした
最初はむちむちなエロイ絵に惹かれて買ったんですが、テキストがすさまじい出来でした
とりあえず
4回目となると精液はどこに飛ぶかわからないから怖いね
いやほんともうアレはショットガンだよ
……ふぅ
1年以上前の作品ですね
「2角取り」をシステムに組み込んだ開発系調教ものです
調教といってもダークな感じはなく、西洋の神代を背景に、物語はハートフルな空気で進んでいきます
ボーカル曲のクオリティと相まって、ストーリーは短さの割になかなか泣かせます
そして調教(2角取り+α)のやり込み・戦略性の高さはもちろんですが、
なにより個人的には「露骨なまでの性器描写」がたまりませんでした
最初はむちむちなエロイ絵に惹かれて買ったんですが、テキストがすさまじい出来でした
とりあえず
4回目となると精液はどこに飛ぶかわからないから怖いね
いやほんともうアレはショットガンだよ
……ふぅ
今期は見るアニメないねえ。…咲2期の水着回に期待しておこうかな?
そうだ。ソルティレイでも借りに行こう
個人的に、ゼーガペイン・ノエイン・ソルティレイはここ数年の3大オリジナルSFテレビアニメだと思う
ニコ動に(削除対策的な意味で)ひっそりとソルティレィディオがあがってたのが事の発端なんだがね
○
今日は地球防衛軍3のイージーとハード終了
ライサンダー2とINF魔獣の群れで拾ったスティングレイM99がジェバンニ級に活躍しました
次はハーデスだねえ
あとPS2の積みゲも崩したい……以下の順番を予定
今週中に龍刻終わらせたいなあ
個人的に、ゼーガペイン・ノエイン・ソルティレイはここ数年の3大オリジナルSFテレビアニメだと思う
ニコ動に(削除対策的な意味で)ひっそりとソルティレィディオがあがってたのが事の発端なんだがね
○
今日は地球防衛軍3のイージーとハード終了
ライサンダー2とINF魔獣の群れで拾ったスティングレイM99がジェバンニ級に活躍しました
次はハーデスだねえ
あとPS2の積みゲも崩したい……以下の順番を予定
今週中に龍刻終わらせたいなあ
メモオフ6のツインパックは9800円か~……

まさかのノースリーブタートル。エロい。
それにしても悩む値段設定w
5bpの商売方法は曲芸もかくやというほどにガメツイとはおもうが、
信者が金を落とせるようになったのは良いことなのかもしれないね
そう思いたいね
*セリカさんに頼まれた「終わりなき夏、永遠なる音律」(略称「夏音」)感想
・CG
クオリティ高杉文句ありまsん立ち絵からおっぱいがナマイキすぎて死にそうです
セリカさんに「キャプよろ」といわれたので何枚か……

とりあえず水着
この一枚だけで原画の質とクセは大体わかると思います
あとキャラの身長を考慮してるあたり丁寧な造りで好感が持てます

プロローグから幼馴染み2人と寝る主人公。いつものことのようです
全く動じないあたり、この主人公はこころが壊れてしまっている可能性が伺えます
まあとりあえず塗りのほうもレベル高いです
・キャラ

ハァハァ
……ふぅ
・システム
すごいけど色々問題も多いかなと
○とにかく立ち絵が良く動く。目パチ当たり前。演出が丁寧で上手。
○その割に動作は以外と軽め
×オートが左クリックでとぎれる仕様なのに、右クリックでメニュー開かないとオート付けられない
×文字が「中央揃え」で表示される上、改行が適当なときが多く、文章が読みづらい
×バックログから復帰するには右上の閉じるボタンをクリックしなくてはならない(右クリで復帰不可)
△演出いらない人間(俺とか)にとっては、演出に費やされる時間は苦痛でしかない
・シナリオ
よくわかんない
とりあえず若干電波気味(主に主人公が)
おもしろいんだけど、演出が過多で進行スピードが遅すぎるのと、
プロローグで「一つの物語を作ろうとした」ために「結局本編がどんなんなのか全く想像が付かない」
のが欠点か
あ、あと友人キャラが美形でもないのにホモ臭いの勘弁
いろいろ
・なぜか地球防衛軍3再開
ハードで越せなかったところがようやく越せたので
・COD4
ちょろっとロングスコープのR700で遊んでくると楽しい
・ブレイブルー
専らハクメン。プレマで遊ぶ用にライチも触りたいなあ
・オラタン
ていうかオラタンやろうぜ
せっかく観戦機能付いたのに…
個人的にはブレイブルーより桁違いに自由度が高くて面白い
・無双5Em
あと最後のシナリオのみ
ハードで越せなかったところがようやく越せたので
・COD4
ちょろっとロングスコープのR700で遊んでくると楽しい
・ブレイブルー
専らハクメン。プレマで遊ぶ用にライチも触りたいなあ
・オラタン
ていうかオラタンやろうぜ
せっかく観戦機能付いたのに…
個人的にはブレイブルーより桁違いに自由度が高くて面白い
・無双5Em
あと最後のシナリオのみ
「好きです鈴木くん!!」買ってきた
池山田剛が新作出してたことに今更気が付いた
ファンなのにごめんなさい
「好きです鈴木くん!!」の既刊(1~3巻)をカカッと買ってきました
ああもう
ああもうたまんねえなあ!
あいかわらずディープキスがエロすぎて死んでしまいそうです
このご時世、真の萌えオタこそ少女漫画を開拓するべきなのは確定的に明らか
……って高校の頃(約6年前)から俺はそんなことを言っているよなあ
あー、しゅごキャラ全巻そろえてー
ファンなのにごめんなさい
「好きです鈴木くん!!」の既刊(1~3巻)をカカッと買ってきました
ああもう
ああもうたまんねえなあ!
あいかわらずディープキスがエロすぎて死んでしまいそうです
このご時世、真の萌えオタこそ少女漫画を開拓するべきなのは確定的に明らか
……って高校の頃(約6年前)から俺はそんなことを言っているよなあ
あー、しゅごキャラ全巻そろえてー